第64回北海道高等学校柔道競技大会旭川支部予選会が5/21〜23に開催され、団体は準優勝、個人戦では4階級で優勝など上位の成績を収め、13名が全道大会進出を決めました。結果は以下の通りです。 団体 準優勝 ・予 選 (5-0 旭川高専、5-0 旭川実業、5-0 旭川南) ・準決勝 (4-0 旭川工業) ・決 勝 (2 代表戦 (2) 旭川大学) 個人戦男子 ・60kg級 5位 島田瑠(1年) ・73kg級 優勝 渡辺大地(2年) 5位 荒木亮丞(1年) ・81kg級 優勝 須田晃人(3年) 3位 山崎裕大(2年) 5位 川上冬一(1年) ・90kg級 3位 高田大樹(3年) 黒崎皓介(2年) ・100kg級 優勝 及川智己(1年) 2位 山根玄(1年) 3位 畠山遼太(1年) 秋山祥輝(1年) ・100kg超級 優勝 小澤悠貴(3年)全道大会は、6/18〜20に苫小牧市総合体育館で行われます。
龍谷ニュース
2014/06/03
2014/05/27
6/8(日)開催の第60回旭川合唱祭に合唱部が参加します。第1部から第3部に分かれており、本校は第1部の出演です。また第2部の中高合同合唱にも参加します。>〜北の街に美しいハーモニーをひびかせよう〜 第1部 10:30〜 第2部 12:45〜 第3部 15:07〜 ○とき・ところ 6/8(日) 開場10:00 開演10:30 旭川市民文化会館 大ホール ○入場料:700円(当日券有) 小学生以下無料 ◇主催 旭川合唱連盟 ◇後援 旭川市教育委員会・AMP旭川音楽振興会ご案内のチラシ(PDFファイル)は、こちら です。
2014/05/27
5/21(水)に京都の浄土真宗本願寺派本願寺御影堂(ごえいどう)で、宗祖降誕奉讃法要(しゅうそごうたんほうさんほうよう)(音楽法要)が行われ、聖歌隊3名が参加しました。龍谷総合学園の取り組みの一環で、全加盟学園高等学校生徒を対象に生徒讃歌衆が集いました。大人数の聖歌隊の中で、普段とは違う響きを体験することができ、とても勉強になったとの事です。写真は、音楽法要が始まる前の御影堂の様子です。
2014/05/14
春季北海道高等学校野球大会旭川支部予選、本日5/14(水)に本校の3回戦目がありました。対戦校は旭川南高校です。結果は次の通りで、残念ながら敗戦となりました。これからも引き続き応援をよろしくお願いします。
2014/05/14
本校では、生徒会を中心とした交通安全啓蒙活動を年4回(春・夏・秋・冬)実施しています。本年度春の活動は5/12〜5/16で、学校前の沿道で「交通安全」「スピードダウン」の旗を持ち、行き交う車に安全運転を訴えます。授業が始まる前の20分間実施、写真は今朝の様子です。
2014/05/12
第53回「春季北海道高等学校野球大会」旭川支部予選が5/10(土)より開始され、本校の1回戦が5/10に2回戦が今日5/12にあり、結果は次の通り勝利し好調なスタートをみせています。3回戦目は、5/14の第2試合(11:30)で旭川南高校との対戦になります。皆様の応援よろしくお願いいたします。写真は、1回戦旭川高専との対戦の様子です。
2014/05/12
生徒が進路を考える取り組みの一環として、札幌地区への大学・短大・専門学見学会を年2回実施しています。5/9に第1回目が行われ、特進コース(1・2学年)、選抜進学コース(2学年)、総合コース(3学年)と希望者の190名あまりが参加しました。訪問先は、北海道大学など大学4校と専門学校16校です。生徒は、希望する学校1校を訪れ、上級学校がどんな所なのかしっかりと見学しました。また、札幌パークホテルで行われていた進学相談会にも参加しました。写真は、北海道大学での様子です。第2回目の見学会は11月に行われる予定です。
2014/05/01
社団法人旭川佛教会主催で、お釈迦さまのお誕生を祝う「花まつり」が5/11(日)にあります。本校の吹奏楽部、聖歌隊、放送局が参加します。テーマは「いのちの泉」です。詳細は、以下の通りです。◇平成26年5月11日(日) 入場無料◇花まつりパレード 午後1時 フィール旭川前→買物公園通 (雨天の場合はパレードが中止になります)◇花まつり法要 午後2時30分 旭川市公会堂 参加団体・高校 / 佛教会会員、旭川龍谷高等学校吹奏楽部・聖歌隊・放送局 参加幼稚園 / きくし、さくら、ひかり、明照、みどり、さかえ各幼稚園 参加保育園 / 龍谷きくし保育園◇園児自由画展 5月11日(日)午前11時半〜午後4時 旭川市公会堂1階ロビー
2014/05/01
旭川のヒラマ画廊で、H25年度高文連上川支部美術展参加作品の一部が展示されます。期間は次の通りで、前期と後期に分かれており、本校美術部の作品は後期展示となります。高校生ならではの作品がご覧いただけるかと思いますので、ぜひ足をお運び下さい。***** 高文連上川支部作品展 ****前期: 2014年5月 4日(日)〜5月11日(日)後期: 2014年5月12日(月)〜5月19日(月) * 5/11は15:00まで、 5/19は16:00までの展示になります。【前期】 ・旭川西高校 ・旭川凌雲高校 ・富良野高校 ・旭川北高校 ・旭川藤女子高校【後期】 ・旭川東栄高校 ・旭川南高校 ・旭川東高校 ・旭川龍谷高校
2014/05/01
4/21〜23に1学年の宿泊研修が「国立大雪青少年交流の家」で行われました。入学したての1年生、雄大な自然環境の中でクラスメートとの親交を深め、高校生活の意義を考える合宿です。研修は、コミュニケーショントレーニング(交流の家の松浦さんが指導)やスポーツ大会、奉仕活動が実施されました。スポーツ大会は、ドッチボールや綱引き、長縄跳びなどです。クラス対抗で総合賞を決定しました。結果は次の通りです。 総合優勝F組(特進) 準優勝B組 3位C組また、ゆーすぴあタイム・さわやかタイムがあり、研修に来ていた他校さんと一緒にラジオ体操や学校紹介なども行われました。規則正しい生活の大切さ、集団行動のありかたについて学んだ宿泊研修でした。