龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2024/7/6

    野球「選手権支部予選」全校応援!

    6/25~30に第106回全国高等学校野球選手権北北海道大会旭川支部予選がありました。本校はBブロックで、6/27に旭川西高校に8-1で勝利、次戦のブロック決勝で旭川志峯高校と対戦しましたが、0-3で敗れ北北海道大会進出とはなりませんでした。2試合共に全校応援させていただきました。大迫力の応援は、選手たちの最後まで諦めずに頑張る力になったとのことでした。今後とも皆様の応援よろしくお願いします。写真は上から、開会式・旭川西高戦・旭川志峯戦・応援の様子になります。

  • 2024/7/6

    吹奏楽「愛別町音楽行進」参加

    6/26(水)に第59回愛別町音楽行進があり吹奏楽部が参加しました。行進は、愛別駅前から愛別小学校までの約2kmの道のりになります。6団体が参加したとのことです。行進後、出場団体による演奏会が実施されました。

  • 2024/7/6

    吉田学園からのオンライン講義

    本校は、今年の4月に学校法人吉田学園と連携協定を結び、本校への出前授業やオンライン講義で、生徒へのキャリア教育の充実を図る運びとなりました。6月末よりキャリアデザインコースのフィールド科目でオンライン講義が開始されましたので紹介します。写真は「IT・プログラミング」「スポーツ・メディカル」フィールドでの授業の様子です。本校では、生徒の皆さんの興味関心を伸ばし、多種多様な夢や進路目標の実現を図る「2コース制6フィールド」を導入しています。フィールドとは、進路希望や生徒の興味・関心にあわせて用意した科目のグループです。キャリアデザインコースには次のフィールド科目があります。 ・IT・プログラミング フィールド ・スポーツ・メディカル フィールド ・看護・福祉 フィールド ・進学・公務員 フィールド

  • 2024/7/6

    郷土部「まちなかキャンパス」出展

    今年も「まちなかキャンパス」イベントが、旭川平和通買物公園で6/22,23にありました。大規模な教育イベントになります。郷土部は、6/22(土)に「アイヌ文化を知ろう・触れよう!」をテーマに出展を行いました。ブースでは、自分だけのアイヌ文様をデザインし栞やコースターを作る企画を行い、アイヌ文化に触れてもらう活動をしました。郷土部は上川アイヌの人たちと交流を始めて57年になり、多くの研究報告を発信しています。

  • 2024/6/26

    バスケット「高体連全道 準優勝」全国へ

    6/21~23に高体連の全道大会が小樽市で行われました。男子バスケットボール部が準優勝をし全国大会初出場を決めました。インターハイのバスケットバールは、8/4~9に福岡市で行われます。全国大会初勝利を目標にこれから活動していきますとの事でした。皆様の応援よろしくお願いします。 1回戦 79-53 札幌国際情報 2回戦 80-61 札幌山の手 3回戦 69-41 旭川工業 決勝リーグ  旭川龍谷 95-87 東海大学付属札幌  旭川龍谷 56-47 白樺学園  旭川龍谷 52-89 駒沢大学付属苫小牧 1位 駒沢大学付属苫小牧 2位 旭川龍谷 ... 全国大会出場権獲得 ベスト5賞に松井 葵(3年)くんが選出されました。女子バスケットボール部は2回戦まで進出しました。結果は次の通りで、北星女子戦は点差が開いても最後まで勝利を諦めない姿を見せてくれました。今後とも応援よろしくお願いします。 1回戦 55-54 北見藤 2回戦 40-97 北星女子

  • 2024/6/24

    柔道「高体連全道 66kg級 優勝」全国へ

    6/19~21に釧路市で第74回北海道高等学校柔道大会がありました。男子団体3位。66kg級の髙谷選手がインターハイ出場を決め、他の選手も上位成績を収めています。戦績は次の通りです。団体戦 3位 予選リーグ(Gブロック 1位)  4-1 札幌琴似工業  5-0 苫有朋  決勝トーナメント  5-0 白樺学園   3-0 札幌山の手  0-3 東海大学付属札幌   1位 北海 2位 東海大学付属札幌 3位 旭川龍谷 3位 恵庭南個人戦  66kg級   優勝  髙谷 駿(3年) ... 全国へ   73kg級   3位  藤野遥士(2年)  81kg級   3位  右田春音(1年)  90kg級   3位 小山内太陽(2年)  100kg級   3位  葛西樹生(1年)  60kg級 ベスト8  森田晴樹(3年)   73kg級 ベスト8  井嶋行誠(1年)  100kg超級 ベスト8  箕浦裕斗(3年)  100kg超級 ベスト8  木幡斗吾(2年)インターハイ柔道は、8/10~14に大分市のレゾナック武道スポーツセンターで行われます。応援よろしくお願いいたします。

  • 2024/6/24

    テニス「高体連全道 団体」ベスト8

    6/17~20に釧路市で第64回北海道高等学校テニス選手権大会がありました。男子団体と男子ダブルス・シングルスに出場、団体戦がベスト8と健闘しました。戦績は次の通りです。【男子団体】ベスト8 団体戦はダブルス1組・シングルス2本のトーナメント形式  D 戸嶋悠人(3年)・中村徹平(2年)  S1 今井朝陽(3年)  S2 今井陽貴(2年) で出場  1回戦 3-0 小樽潮陵(小樽)  2回戦 2-1 函館中部(函館)  3回戦 0-2 海星学院(室蘭)【男子ダブルス】  2回戦 今井朝陽・今井陽貴【男子シングルス】  3回戦 今井陽貴   2回戦 今井朝陽

  • 2024/6/24

    書道「高野山競書大会」速報

    第58回高野山競書大会の速報になります。特別賞の「高野山書道協会賞」を阿久津さんが受賞しました。8月の高野山展で展示(綴込型式)されます。日頃の研鑚が好成績に繋がりました。 高野山書道協会賞 阿久津妃依(3年)『高野山競書大会とは』書の父と、わたしたちがあおぐ弘法大師空海のお徳をたたえ、高野山に作品をお納めしで、よりすこやかな心身の向上と書のみちの発展をお祈りする大会です。(大会案内より)

  • 2024/6/24

    進路指導「校内進路説明会」実施

    6/19に2・3学年キャリアコース対象の校内進路説明会が行われました。体育館・格技場を利用し進学ブース・企業ブースを設置しました。多くの上級学校と企業が参加、生徒は担当者から話を聞くことで、今後の進路について考える機会を得ました。写真はその様子です。

  • 2024/6/21

    バドミントン「高体連全道 団体」3位

    6/11~14に第76回北海道高等学校バドミントン選手権大会が、北ガスアリーナ札幌46で開催さてました。学校対抗の男子団体戦と女子団体戦に出場し、共に3位に入賞する事が出来ました。3年生は本大会で引退です。今後は新体制で、さらなる高みを目指して取り組んでいきたいとの事でした。戦績は次の通りです。【男子団体戦】3位 1回戦 対 岩見沢農業 3-0 勝 2回戦 対 網走桂陽  3-0 勝 準決勝 対 帯広大谷  0-3 負【女子団体戦】3位 1回戦 対 根室    3-2 勝 2回戦 対 帯広大谷  3-2 勝 準決勝 対 旭川実業  3-0 負

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ