龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2017/1/13

    吹奏楽「チャリティーコンサート」お知らせ

    旭川いのちの電話では、その活動を広く市民の皆様に知っていただくためのチャリティーコンサートを毎年開催しています。今回は、1/21に旭川市公会堂で行われます。地元スクールバンドによる演奏になり、本校吹奏楽部が参加します。皆様のお越しをお待ちしております。*** 旭川いのちの電話   ニューイヤーチャリティーコンサート ***    ~友情・青春.....君の名は~ 期日  2017年1月21日(土) 開場  旭川市公会堂 入場料  大人 1,000円 高校生 500円 開演 14:00 (開場13:30) 出演団体  ・旭川実業高校  ・3校合同バンド(旭川東・旭川農業・旭川龍谷)ご案内のチラシ(PDFファイル)は、こちら です。

  • 2017/1/6

    皇后盃「第35回全国女子駅伝」お知らせ

    1月15日(日)に「皇后盃 第35回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」が新春の京都で開催されます。その北海道選手団として本校陸上部より、次の3名が選出されています。11/3の選考レース(千歳)で選ばれました。 岡島 楓(2年) 伊藤穂乃佳(1年) 神部 涼(1年)大会は、京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとする陸上競技場付設公認マラソンコースで、9区間42.195kmのレースになります。2017年1月15日(日)12時30分スタートです。皆様の応援よろしくお願いします。関連サイト・皇后盃 第35回全国女子駅伝・第35回全国女子駅伝 北海道選手団 PDFファイル

  • 2017/1/6

    高校生書道パフォーマンスに参加

    元旦にイオンモール旭川駅前店で「高校生書道パフォーマンス」が開催され、本校書道部、旭川西高校、富良野高校の3校が参加しました。書道パフォーマンスは、4Fのエスカレーター前で行われ、最初に「春賀」の文字を3校合同で7画ずつ書き、完成した作品はイオンの入口に飾られました。その後、本校は3作品を披露しました。正月らしく、新年のあいさつ・初夢・おせちを題材とした作品です。皆様にとって素晴らしい一年になるように、書道部一同が心をこめてパフォーマンスを行い、多くの人達に見ていただきました。また、書道教室も行われました。作品1 「2017 皆様にとって良い1年となりますように」  2年生のみで作成作品2 「謹賀新年 夢のそとへ 連れてって...」  一富士二鷹三茄子を取り入れた作品で紐でつるしました作品3 「あけまして おめでとう ございます」  おせちの絵のパズルのピースに文字を書き  最後に一枚の作品として完成させました

  • 2016/12/28

    高校生書道パフォーマンス(お知らせ)

    1/1の元旦にイオンモール旭川駅前店で「高校生書道パフォーマンス」が開催され、本校と旭川西高校、富良野高校が参加します。どうぞお立ち寄りください。《高校生書道パフォーマンス》 日時:2017年1月1日元旦(日)    10:30~12:30 会場:イオンモール旭川駅前    4Fエスカレーター前 参加高校:富良野高校・旭川西高校・旭川龍谷高校《書道パフォーマンス作品展示》 4Fエスカレーター前でのパフォーマンス終了後の作品は、 1月1日(日)~1月3日(火)までイオンモール旭川駅前館内にて展示いたします。《書道体験教室》 書道パフォーマンスを披露した高校生達による書道教室です。 [参加方法] 道具はご用意しております、参加費無料 [参加対象] 小学生~大人 日時:2017年1月1日(日) 13:00~14:30 会場:4F イオンホール内ご案内のチラシ(PDFファイル)は、こちら です。

  • 2016/12/27

    高校駅伝女子5年連続5回目の出場!

    12/25(日)京都市で行われた女子第28回全国高校駅伝競走大会に、陸上競技部駅伝チームが北海道地区代表として出場しました。5年連続5回目の出場になります。3区伊藤さんが区間6位、4区山下さんが区間8位と健闘をみせ、過去最高タイムを20秒更新した1時間10分38秒の20位でゴールしました。出場メンバーと通過順位は次の通りです。 20位 1時間10分38秒 1区 岡島  楓(2年) 25位 2区 澤井いずみ(3年) 26位 3区 伊藤穂乃佳(1年) 21位 (区間順位 6位) 4区 山下 桃花(3年) 18位 (区間順位 8位) 5区 大塚 千歌(3年) 20位関連サイト・全国高校駅伝

  • 2016/12/22

    冬休みに入りました!!

    本校の冬休みは、12/22(木)~1/15(日)です。昨日12/21に体育館で冬休み前の全校集会が行われました。また、前期(1月~6月)の生徒会総務役員任命式も合わせて行われました。生徒会総務役員は、先日行われた選挙結果を受け会長1名,副会長2名,書記長1名,書記次長1名,会計2名の計7名が任命されました。12/22より冬期進学講習が始まります。前期/中期/後期に分かれ計15日間行われます。3年生はセンター試験に向けて最後の追い込みとなります。写真は任命式の様子です。

  • 2016/12/22

    書道「北海道学生書道展」結果

    北海道書道教育連盟・北海道新聞主催の第69回北海道学生書道展覧会の結果が発表されていました。書道部の結果は次の通りで、若林さんが臨書の部で推薦賞をいただきました。高校臨書の部 推薦賞  若林紗弥花(3年) 特選  松下智恵(3年)  幸田麻矢(3年)  長谷川姫花(2年)当展は、小学生・中学生・高校生臨書・高校生創作の5部門よりなり、今回の応募は7,679点で、特別賞28点・推薦賞60点・特選573点でした。展覧会は、H29の1/6~1/9に札幌市民ギャラリーで開催され、特選以上の作品が展示されます。

  • 2016/12/21

    女子バスケ「高校新人地区予選」3位

    12/17,18に北海道高等学校バスケットボール新人大会旭川地区予選会がありました。女子は12校が対戦、結果は次の通りで、3位となり全道大会進出となりました。旭川龍谷 61|18-08||18-06||11-18||14-13|45 旭川商業旭川龍谷 43|06-15||19-20||09-19||09-20|74 旭川明成[3位決定戦]旭川龍谷 84|19-12||23-05||19-10||23-12|39 旭川南全道大会は、1/23~26に札幌で行われます。活躍が期待されます。

  • 2016/12/21

    女子バレー「旭川協会長杯」3位

    12/10に旭川協会長杯争奪高校バレーボール大会が、旭川明成高校体育館でありました。新人戦のシード争いになります。女子は10校が対戦、結果は次の通りで、3位となりシード権を獲得しました。新人戦は1/14,15にあります。活躍が期待されます。旭川龍谷 2|25-20||21-25||25-14|1 旭川北旭川龍谷 1|25-20||18-25||23-25|2 旭川明成[3位決定戦]旭川龍谷 2|25-20||25-11|0 旭川西

  • 2016/12/21

    道新社会福祉振興基金について

    本校では、生徒会活動の一環として北海道新聞社社会福祉振興基金(歳末たすけあい募金)への寄付を毎年行っています。今年も、校内で集めた募金2万円(12月の報恩感謝と生徒会よりの補助)を、道内の福祉向上と恵まれない人たちのために寄付させていただきました。12/20に感謝状を頂きました。本校を代表して、生徒会長の長谷川姫花さん(2年)が感謝状を受取りました。写真はその様子です。関連サイト・北海道新聞社会福祉振興基金

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ