特進コースから、札幌医科大学医学部医学科の特別推薦で1名、防衛医科大学校看護学部看護学科に1名の合格者がでました。おめでとうございます。
龍谷ニュース
2015/02/12
2015/01/28
昨日1/27よりスキー授業が開始されました。毎年お世話になっているカムイスキーリンクスで2/20まで行われます。1,2学年の生徒全員が参加、寒さに負けずに楽しくスキー技術を身につけて欲しいと思います。写真は昨日の様子で、2学年キャリアデザインコースの生徒です。関連サイト・カムイスキーリンクス
2015/01/23
1/21,22に第37回全国高等学校柔道選手権北海道大会がありました。男子団体の北北海道で優勝です。個人戦でも73kg以下級で渡辺大地(2年)くんが優勝しました。試合結果を報告します。 男子団体 北北海道 優勝 2回戦 ○5人残△ 滝川西 3回戦 ○5人残△ 江陵 準決勝 ○5人残△ 北見商業 決 勝 ○1人残△ 帯広農業 北海道 準優勝 旭川龍谷 △1人残○ 東海大四 男子個人 60kg級 島田 瑠(1年) 3位 73kg級 渡辺大地(2年) 優勝 81kg級 川上冬一(1年) 3位 90kg級 山崎裕大(2年) 3位 無差別級 畠山遼太(1年) 5位全国大会は、3/20,21に日本武道館で行われ、団体と個人73kg級で出場です。
2015/01/22
防衛大学校本科第63期生一般採用(前期日程)の合格発表がありました。特進コースから理工学専攻に5名、人文・社会科学専攻に2名の合格者がでました。おめでとうございます。
2015/01/22
平成27年度推薦入学者選抜検査が、昨日1/21(水)に実施されました。受検生は8時30までに登校、9時から作文記述と面接が行われました。本校の推薦入試には、一般推薦、学業奨学生推薦、体育・文化奨学生推薦があり、学業やスポーツ・芸術文化活動でガンバル優秀な生徒を多く受け入れています。写真は、検査前の試験場の様子です。
2015/01/21
体育系クラブの主な大会結果を報告いたします。■皇后杯駅伝(全国)第32回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(1/11 京都)北海道チームの1区(6km)を田中愛里(3年)さんが走りました。■剣道部(全道)第34回北海道高等学校新人剣道大会(1/7,8 札幌) 男子団体 予選リーグ 2勝1敗 男子個人 高畠遼 3回戦 高畠脩 2回戦 井上紘汰 1回戦■バドミントン部(全道)第47回北海道高等学校新人バドミントン大会(1/15〜17 釧路) 女子団体 1回戦 3-0 網走南ヶ丘 2回戦 0-3 深川西 ■バスケットボール部旭川地区会長杯バスケットボール選手権大会(1/17,18) 女子 3位 (ベスト4)
2015/01/21
文化系クラブの主な大会結果を報告いたします。■書道部(全道)第67回北海道学生書道展覧会 北海道書道教育連盟賞 臨書部門 松下智恵(1年) 特選 臨書部門 薮内結佳(2年) 山岸菜摘(1年) 若林紗弥花(1年)展覧会が1/15〜18に北海道立道民活動センターで開催され、1/18(日)に表彰式が道新ホール(札幌)で行われ松下さんが出席しました。■吹奏楽部第46回北海道アンサンブルコンクール旭川地区予選(1/17) 管打八重奏 高校の部 銀賞第51回北海道管楽器個人コンクール旭川地区予選(1/18) 大野優菜(2年) 銀賞■合唱部第21回ア・カペラ合唱祭に参加(1/18)
2015/01/21
スキージャンプで勢藤優花(3年)さんが活躍を見せています。雪印メグミルク杯で最長不倒95メートルをマークし2位と好成績を収め、国際大会のFISワールドカップにも参戦し実力を発揮中です。1月の大会成績は以下の通りです。 第56回雪印メグミルク杯全日本大会 2位 (1/4 宮の森) FISワールドカップ女子 第2戦 22位 (1/10 宮の森) 第3戦 35位 (1/11 宮の森) 第4戦 中止 (1/17 蔵王) 第5戦 16位 (1/18 蔵王)また、勢藤さんは2月に行われる次の大会の代表選手に選ばれ世界を転戦します。活躍が期待されます。 ノルディックスキージュニア世界選手権(カザフスタン) ノルディックスキー世界選手権(スウェーデン) FISワールドカップ(海外)
2014/12/26
新春の京都で開催される皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会、その北海道選手団(監督1名/コーチ2名/選手13名)に、陸上部の田中愛里(3年)・菅野杏華(2年)・白石紗彩(2年)の3名が選抜されています。大会は、京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとする陸上競技場付設公認マラソンコースで、9区間42.195kmのレースになります。2015年1月11日(日)12時30分スタートです。写真は選抜された3名です。関連サイト・皇后盃 第33回全国女子駅伝
2014/12/25
本校の冬休みは、12/25(木)〜1/18(日)です。昨日12/24(水)に体育館で冬休み前の全校集会が行われました。また、平成26年度前期(1月〜6月)の生徒会総務役員任命式も合わせて行われました。生徒会総務役員は、先日行われた選挙結果を受け会長1名,副会長2名,書記長1名,書記次長1名,会計2名の計7名が任命されました。写真は任命式の様子です。12/23より冬期進学講習が既に始まっています。前期/中期/後期に分かれ計15日間行われ、特進/選抜進学コースの1,2,3年生が参加、3年生はセンター試験に向けて最後の追い込みとなります。