龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2023/8/21

    テニス「北北海道オープンジュニア等」活躍!

    8/8~11に北北海道オープンジュニアテニストーナメントが行われ、男子18才以下シングルス・ダブルスで優勝などの好成績を収めています。■ 北北海道オープンジュニア(8/8-11)【男子18歳以下】 (シングルス)    優勝 今井朝陽(2年)   準優勝 今井陽貴(1年)  ベスト16 戸嶋悠人(2年) (ダブルス)    優勝 今井朝陽(2年)・他所属  ベスト8 戸嶋悠人(2年)・中村徹平(1年)  ベスト8 今井陽貴(1年)・新山 台(1年)以下は、前回5月に報告した大会以降の戦績になります。今井兄弟の活躍が注目されます。■ 北海道ジュニア選手権(7/15-19 札幌市)【男子16歳以下】 (シングルス)  2回戦 今井陽貴(1年) (ダブルス)  1回戦 今井陽貴(1年)・新山 台(1年)【男子18歳以下】 (シングルス)  1回戦 今井朝陽(2年)■ 国民体育大会 北海道予選(少年)(7/9-10 札幌市)【男子シングルス】  2回戦 今井陽貴(1年)  2回戦 今井朝陽(2年)■ 国民体育大会 道北ブロック予選(少年)(6/24-25)【男子シングルス】 Bブロック優勝 今井陽貴(1年) ... 全道へ Eブロック優勝 今井朝陽(2年) ... 全道へ■ 第63回北海道高等学校テニス選手権大会(6/5-8 苫小牧市)【男子シングルス】  2回戦 今井陽貴(1年)  1回戦 今井朝陽(2年)【男子ダブルス】  1回戦 今井朝陽(2年)・今井陽貴(1年)【男子団体戦】  2回戦   伊藤優翔・小松璃玖・今井朝陽   戸嶋悠人・今井陽貴■ 北海道ジュニア選手権 道北ブロック予選(5/27-28)【男子16歳以下】 (シングルス)  ブロック優勝 今井陽貴(1年) ... 全道へ     ベスト4 久田 明(1年) (ダブルス)  優勝 今井陽貴(1年)・新山 台(1年) ... 全道へ【男子18歳以下】 (シングルス)  ブロック優勝 今井朝陽(2年) ... 全道へ

  • 2023/8/21

    陸上競技「国体北海道選手選考会」結果

    8月12~13日に旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で、第78回国民体育大会陸上競技大会北海道選手選考会が行われました。結果を報告します。少年A男子 100m A決勝 5位 安藤  辿(3年) ... 5位入賞 B決勝 4位 門脇 遥空(3年)少年A女子走幅跳 優勝 須藤ひなた(3年) 少年A女子三段跳 優勝 須藤ひなた(3年) ... 大会新・道北高校新

  • 2023/8/21

    書道「全国高校総合文化祭」出場

    7/30~8/3に鹿児島県薩摩川内市で、第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」が行われました。書道は全国から約300点の作品が展示され、折田峰夏(3年)さんが北海道代表の17人の一人として出場しました。折田さんの総文祭への出品作品は『臨 魏霊蔵造像記(りん ぎれいぞうぞうぞうき)』になり、会期中に会場の「サンアリーナせんだい」に展示されました。写真は、その作品になります。大会への参加は、全国レベルの作品に触れることが出来、自己研鑽につながりました。

  • 2023/8/21

    吹奏楽・合唱「地域イベント演奏」

    8/11に旭川市立第三小学校のグラウンドで「ふれあい千代田祭り」があり、開会のオープニング前に、吹奏楽部と合唱部が演奏を披露しました。写真はその様子です。ご依頼をいただき有難うございました。

  • 2023/8/17

    IAC「高齢者向け スマホ教室」お手伝い

    8/7にシニアいきがい事業実行委員会主催の「高齢者向け 東光スマホ教室」が、東光スポーツ公園武道館(体験学習室)であり、インターアクトクラブ(IAC)のメンバーが、お手伝いボランティアを行いました。「スマホの素朴な疑問を高校生に聞いてみませんか!」と言う内容です。メンバーは、スマホの利用を通し高齢者とふれ合いました。インターアクトクラブでは、募金活動も行っており、7月に行われた学校祭でのバザーの収益金2万2483円を道新社会福祉振興基金に寄付させていただきました。写真は、東光スマホ教室の様子です。

  • 2023/8/17

    柔道「インターハイ」結果

    8/8~12に北海きたえーるで第72回全国高等学校柔道大会があり、柔道部が男子団体戦に出場しました。結果は次の通りです。 2回戦  旭川龍谷 ○(3-0)▲ 盛岡大付(岩手県代表) 3回戦  旭川龍谷 ▲(1-3)○ 東北(宮城県代表)目標は、ベスト8に入ることでしたが、3回戦で東北ブロック優勝校の東北高校に惜敗し、ベスト16という結果に終わりました、3年生は本当に頑張り、全国でも戦える選手に成長したとの事でした。

  • 2023/8/17

    陸上競技「インターハイ」結果

    8/2~6に第76回全国高校陸上競技対校選手権大会(インターハイ)が札幌市厚別公園競技場で行われました。男子3種目、女子5種目に出場、結果は次の通りです。男子100mで安藤くんが予選を突破、準決勝に進出しました。【男子】 100m  準決勝 安藤  辿(3年) 棒高跳   予選 田中 倖仁(1年) 4×100mR   予選 高橋(2年)・門脇(3年)・柳瀬(3年)・安藤(3年)【女子】 800m   予選 木田 美緒莉(1年)   予選 二色 悠楽(3年) 1500m   予選 木田 美緒莉(1年)   予選 合田 安伽梨(1年)   予選 本田 愛咲緋(3年) 3000m   予選 山本 望結(3年)   予選 中野 芽衣(3年) 走幅跳   予選 須藤 ひなた(3年) 棒高跳   決勝(予選なし) 岸  菜月(2年)写真は、女子1500m予選より。

  • 2023/8/17

    バドミントン「北海道選手権」結果

    7/26~29に釧路市で、第76回北海道バドミントン選手権大会が開催され、地区予選の男子ダブルスで好成績を収めた2組が出場しました。結果は次の通りです。一般の部 男子ダブルスでは、今地・井上ペアが2回戦で北翔大学の選手と対戦、大学生の力ある選手を相手に頑張りました。【高校生の部 男子ダブルス】 1回戦 奥村亮太(2年)・澤田琉聖(2年)【一般の部 男子ダブルス】 2回戦 今地琉成(3年)・井上晴道(3年)

  • 2023/8/10

    合唱「NHKコンクール 道北地区」銀賞

    8/9にNHK全国学校音楽コンクール道北地区大会の高等学校の部がありました。合唱部23名と伴奏者1名が出場し、銀賞を受賞しました。自由曲は、無伴奏混声合唱のための「となり」から『そのあと』で、課題曲は「鳥よ空へ」を演奏しました。仲間と支えてくれている人々への感謝をのせて未来に輝いてとんでいこうという思いで、歌ったとのことです。多くの方に応援をいただきました。有難うございました。

  • 2023/7/26

    吹奏楽「初山別 ミニコンサート」実施

    7/24に初山別村自然交流センターで吹奏楽部がミニコンサートを開催しました。合宿先での地域の皆さんへ感謝の気持ちを込めた演奏会になります。「双頭の鷲の旗の下」など7曲を披露し、訪れた皆さんに楽しんでいただきました。写真はその様子です。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ