6/26に第58回愛別町音楽行進があり吹奏楽部が参加しました。行進は、愛別駅前から愛別小学校までの約2kmの道のりになります。7団体が参加したとのことです。行進後、愛別小学校グラウンドで出場団体による演奏会が実施されました。写真は、参加した吹奏楽部のメンバーになります。
龍谷ニュース
2023/7/3
2023/6/26
6/22~25に北海道立総合体育センターで第73回北海道高等学校柔道大会があり、男子団体で準優勝し4年ぶり30回目のインターハイ出場となりました。今年は36年ぶり北海道開催ということで、2校がインターハイに出場できます。本大会の戦績は次の通りです。【男子団体】 予選リーグ 第1試合 旭川龍谷○(5-0)▲北見商業 第2試合 旭川龍谷○(5-0)▲枝幸 予選トーナメント 準決勝 旭川龍谷○(5-0)▲石狩翔洋 決勝 旭川龍谷○(3-0)▲山の手 決勝リーグ 第1試合 旭川龍谷▲(1-2)○北海 第2試合 旭川龍谷○(3-1)▲東海札幌 第3試合 旭川龍谷○(3-0)▲帯広農業 2勝1敗で準優勝 ... 全国へ【男子個人】 60kg 4位 阿部 柊希(3年) 90kg 3位 安孫子 玄徳(2年) 100kg 3位 西田 拓未(3年) 4位 箕浦 裕斗(2年)
2023/6/23
6/23に避難訓練を実施しました。4階音楽室より出火を想定とした訓練になります。1・2学年は体育館へ、3学年は格技場へ避難しました。訓練後、お出で頂いた旭川南消防署東光出張所の方に指導と講評をいただきました。ありがとうございました。写真は、格技場に避難した生徒が講評をいただいている所です。
2023/6/23
6/22に「第76回北海道高等学校文化連盟上川支部音楽発表大会」がありました。合唱部24名が合唱コンクール部門に参加。「無伴奏混声合唱のためのとなり」から「そのあと」(作詞:谷川俊太郎 作曲:宮本正太郎)を演奏し、最優秀賞 を受賞しました。10月に行われる全道大会に出場します。2年連続での全道大会です。
2023/6/23
6/22に校内進路ガイダンスが体育館等で行われました。主に2・3学年のキャリデザインコースが対象です。進学ブースが68、企業ブースが13と多くの上級学校と企業に参加いただきました。生徒は、直接担当者から話を聞くことで、今後の進路について深く考える機会になったのではと思います。
2023/6/23
6/21に旭川東警察署・北海道クミアイ自動車学校・旭川市の協力のもと交通安全教室が本校体育館で行われました。1年生が3時間目に2・3年生が4時間目です。校長先生の挨拶の後、講師が紹介され講演へと続きました。代表生徒による訓練通報も行われ、最後に交通安全宣言をし終了しました。
2023/6/23
6/17,18の土日に旭川平和通買物公園で「まちなかキャンパス2023」というイベントがあり、本校の郷土部が出展をしました。まちなかキャンパスは、すべての高校生に履修が義務づけられている探求学習について、その成果を発表する場として、その知見を年下の子どもに向けて伝えることにより、お互いに学び合う場として、......大学生、高専生、高校生、中学生、小学生すべてが参加する大規模な教育イベントです。(大会概要より抜粋)郷土部は、アイヌ伝統楽器「ムックル」の作製を通してアイヌ文化に触れてもらう活動をしました。
2023/6/19
6/13~16に札幌厚別公園競技場で、第76回北海道高等学校陸上競技選手権大会が行われました。以下の通り、男子個人2名・女子個人9名・男子リレー6名の計17名が、北海道で行われるインターハイ出場を決めました。【男子】 100m 5位 安藤 辿(3年) ... 全国へ 4x100mR 5位 高橋・安藤・柳瀬・門脇 ... 全国へ 棒高跳 2位 田中倖仁(1年) ... 全国へ【女子】 800m 1位 木田美緒莉(1年) ... 全国へ 6位 二色悠楽(3年) ... 全国へ 7位 河合琴葉(1年) 1500m 1位 合田安伽梨(1年) ... 全国へ 2位 木田美緒莉(1年) ... 全国へ 5位 本田愛咲緋(3年) ... 全国へ 3000m 1位 中野芽衣(3年) ... 全国へ 2位 山本望結(3年) ... 全国へ 3位 益塚 稀(3年) ... 全国へ 4x400mR 7位 須藤・河合・菅原・木田 棒高跳 1位 岸 菜月(2年) ... 全国へ 走幅跳 5位 須藤 ひなた(3年)... 全国へ 11位 入山 夏帆(1年) 三段跳 9位 須藤 ひなた(3年) 15位 丹羽 さくら(2年)【学校対抗得点】 男子総合 13位(15点) 男子トラック 13位(8点) 男子フィールド16位(7点) 女子総合 3位(67点) 女子トラック 2位(55点) 女子フィールド5位(12点)インターハイは、8/2~6に札幌市厚別公園競技場で行われます。
2023/6/19
6/15~18に北見市等で高体連バスケットボールの北海道予選会がありました。男子は予選トーナメントの2回戦まで、女子はブロック代表決定戦まで進出しました。【男子】 予選トーナメント 1回戦 ○ 73-58 釧路北陽 2回戦 × 63-79 札幌工業【女子】 予選トーナメント 1回戦 ○ 72-63 小樽双葉 2回戦 ○ 60-58 東海大学付属札幌 ブロック 代表決定 × 46-76 札幌東商業
2023/6/19
6/13~16に小樽市で第75回北海道高等学校バドミントン選手権大会がありました。男子団体と男子ダブルスに出場、結果は次の通りです。【北北海道ブロック】 男子団体戦 1回戦 1-3 白糠高校 ※ダブルス二戦とシングル三戦を行い、先に3勝した学校が勝利 男子ダブルス 奥村亮太(2年)・澤田琉聖(2年) 1回戦 2-1 (網走南ヶ丘の選手) 2回戦 0-2 (帯広大谷の選手) ※先に2ゲームを先取したほうが勝ち