龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2016/8/24

    陸上「インターハイ(岡山市)」14年連続出場

    2016年のインターハイ(全国高校総体)は「情熱疾走 中国総体」で中国地方で開催され、陸上競技の会場は、7/28~8/2に岡山県岡山市で行われました。本校陸上競技部は、14年連続でのインターハイ出場となり、次の3種目7名の選手が全国に挑みました。結果は予選通過ならずですが、各選手とも全力を出し切りました。特に、800mに出場した山下さんは、昨年に引き続きインターハイで道北高校記録を更新しました。 800m  山下桃花(3年) ... 道北高校新  福井慧都(2年)  熊谷風香(2年) 1500m  山下桃花(3年)  植田真央(2年) 3000m  岡島 楓(2年)  伊藤穂乃佳(1年)  澤井いずみ(3年)写真は、岡山県総合グラウンド陸上競技場シティライトスタジアムでの選手の様子です。

  • 2016/8/24

    就職指導「インターンシップ」実施

    本校では、就職を希望する生徒の社会勉強の一環として、夏期休業中にインターンシップ(企業訪問体験学習)を実施しています。インターンシップは、一定期間企業で研修生として就業体験を行う制度で、会社に入り社会人になるという自立の自覚を促すものです。今年度は、自衛隊と一般企業等15社の協力を得て36人(主に3年生)が参加、実際の仕事現場の厳しさを体感しました。お忙しい中、ご協力いただいた企業の方に改めて感謝申し上げます。写真は、インターンシップでの生徒の様子です。

  • 2016/8/23

    ラグビー「全国合同大会U-18」出場

    7/28~8/1に長野県のサニアパーク菅平で、KOBELCO CUP 全国高校合同チームラグビーフットボール大会があり、北海道選抜選手U-18に選ばれた次の6名が参加しました。 フォワード  有海真琴・木内湧一 バックス  種子田規人・坂本俊生・矢作藍平・中村和樹結果は、予選リーグ3位で3位リーグ戦へ、全敗で9位でした。 U18 予選リーグ Bグループ  対 関東選抜 5-53 (前半0-29)  対 東北選抜 0-54 (前半0-33) U18 決勝リーグ ボウル(3位リーグ)  対 東海選抜 0-38 (前半0-19)  対 四国選抜 0-12 (前半0-12)結果を残す事はできませんでしたが、全国大会という大舞台で色々な経験を積む事ができたとの事です。また大会中、ジャパンラグビートップリーグのチームの一つのコベルコスティーラーズの方々が、ユニット別にコーチングをしてくれたとのことで、すごく参考になったようです。夏休み中8/9~11に、U16の1年生大会が北見でありました。結果は、予選2位、2位リーグ1位、総合4位で今後に期待のできる内容であったとのことです。 U16 予選  対 十勝 38-0  対 札幌山の手 5-29 U16 2位リーグ  対 北見 28-10  対 厚別・北嶺 19-14今後の試合予定は、8/24,25は高体連地区予選、9/20~24は高体連全道、10/9の新人戦となっており、高体連全道は当番校です。選手達の成長した試合が期待されます。写真は、全国合同大会のサニアパーク菅平での参加選手になります。

  • 2016/8/23

    テニス「地区高校夏季 女子団体II部」優勝

    8/3,4に忠和テニスコートで、第29回旭川地区高等学校夏季テニス大会が開催されました。本大会は、3年生が引退し1・2年選手による団体戦になります。結果は、女子II部で優勝、男子II部で準優勝です。大会はI部とII部に分かれています。I部は7名以上9名まで、II部は4名以上6名までとなっています。団体戦なので、I部はダブルス2組・シングルス3本、II部はダブルス1組・シングルス2本のトーナメント形式で戦います。本校1・2年の部員数は、男子5名・女子6名なのでII部での参加です。 女子II部(6チーム参加)  旭川龍谷 2(D 6-2/S1 7-5/S2 4-6)1 旭川商業  旭川龍谷 2(D 6-0/S1 6-4/S2 1-6)1 旭川西・東栄  龍谷選手...長坂・松浦・高張・赤塚・野村・郷社さん 男子II部(9チーム参加)  旭川龍谷 2(D 6-2/S1 6-0/S2 2-6)1 富良野B  旭川龍谷 2(D 1-6/S1 6-0/S2 6-2)1 旭川北  旭川龍谷 1(D 3-6/S1 6-3/S2 2-6)2 旭川東栄  龍谷選手...住吉・石田・萱原・原くん ※Dはダブルス/S1はシングルス1本目/S2は2本目になります。7/24,25に千歳青葉公園テニスコートで行われた国体北海道予選(少年の部)。道北予選女子シングルスでブロック優勝した武田さん(3年)と長坂さん(2年)が出場しました。結果は、残念ながら1回戦敗退に終わっています。写真は、旭川地区高等学校夏季テニス大会出場の1・2年選手です。

  • 2016/8/23

    合唱「Nコン地区大会」参加

    8/3に第83回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)の道北地区大会(高校の部)が旭川市大雪クリスタルホール音楽堂であり合唱部が参加、銅賞をいただきました。演奏した課題曲と自由曲は次の通りです。課題曲「次元」(混声四部) 作詞:朝井リョウ 作曲:三宅悠太自由曲「地球が私を愛するように」(混声三部) 作詞:山川啓介 作曲:野田暉行NHK-FM(道北・北空知地方向けに放送)で、次の通り道北地区大会の演奏が放送予定されています。◆8/28(日)14:00~17:00「小学校・中学校・高等学校の部」写真は、リハーサルの様子です。

  • 2016/8/23

    吹奏楽「旭川地区コンクール」金賞

    8/7に第61回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選がありました。本校はC編成(25名以下)13名で出場、金賞を受賞しました。初山別での合宿の成果を発揮しました。曲は「ドラム協奏曲」で、作曲者の前田憲男先生に直接許可を得て、龍谷オリジナルとして演奏を行いました。金賞で良い評価を得ましたが、全道進出には至りませんでした。吹奏楽部は、6月に高文連上川支部音楽発表会の器楽コンクール部門で最優秀賞を受賞、9月の全道大会に向けて、日々練習を行っています。

  • 2016/8/23

    吹奏楽「初山別ミニコンサート」実施

    吹奏楽部は、夏休み中の合宿を例年初山別で行っています。今年は、8/1~8/3の2泊3日で村岬センターに宿泊、初日に村自然交流センターでミニコンサートを行いました。お世話になっている村民の皆さんに感謝の気持ちです。曲は、「スカイアドベンチャー」など7曲を演奏、訪れた皆さんに楽しんでいただきました。その様子が、8/7の日刊留萌新聞に掲載されましたので、ご紹介いたします。

  • 2016/8/22

    高野山競書「特別賞」13名

    第51回高野山競書大会の最終審査が5/28に行われ、その結果が7月27日に新聞掲載されました。本校は、以下の通り、毎日新聞社賞など13名が特別賞 をいただき、団体では 8年連続の奨励賞受賞 となりました。結果は以下の通りです。 **** 特別賞 **** 毎日新聞社賞 上西亜美(2年) 高野山総長賞 石水心愛(3年) 審査委員長賞  松下智恵(3年)  浦 菜月(2年) 南山賞  若林紗弥花(3年)   長谷川まひろ(2年) 高野山書道協会賞  山岸 菜摘(3年)  山本明沙陽(3年)  長谷川姫花(2年) 推薦  幸田 麻矢(3年)  野原菜々子(3年)  浅野 仁柾(2年)  村上 龍槻(1年)応募総数115,504点(高校生以下82,787点、一般32,717点)の内、4,274作品が上位特別賞です。高野山競書大会は、書道の父、空海弘法大師のお徳をたたえ、高野山に作品をお納めして、心身の向上と書のみちの発展をお祈りする大会です。また、6月に応募した四国大学主催の第45回全国高校書道展の結果も届いています。次の通りです。 特選  若林紗弥花 準特選  山岸菜摘・松下智恵・上西亜美 入選  野原菜々子・幸田麻矢・石水心愛・村上龍槻 佳作  山本明沙陽・長谷川まひろ・浅野仁柾・浦菜月・長谷川姫花

  • 2016/7/25

    父母の会主催の研修会

    7/23(土)に父母の会主催の講演会&懇談会がアートホテルズ旭川で開催されました。講師に東海大学准教授の和泉光則様をお招きし、テーマ「楽しくためになる心理学のはなし~交流分析を通して~」で講演が行われました。子育て、教育、介護福祉、看護、ビジネスなど様々な生活シーンにおける人とのかかわりの場面で役立つコミュニケーションの心理学である「交流分析」について、お話しをいただきました。心理学テスト「エコグラム」や「心の栄養」と呼ばれるストロークなど、家庭や職場での日常にちょっとプラスになる内容を学びました。

  • 2016/7/22

    夏休み前の全校集会

    本校の夏休みは、7/23~8/16です。今日7/22(金)に夏休み前の全校集会が行われました。また、全校集会と合わせて、留学生帰国の挨拶と全国大会出場の壮行会があり、生徒指導部からは夏休みの心得が話されました。◇留学生国際ロータリークラブの青少年交換留学プログラムで、ルーマニアから1年間本校に留学していたカタリンくんの帰国の挨拶がありました。留学中は、柔道部に参加し龍谷での思い出をいっぱいつくったようです。◇全国大会壮行会この夏、全国大会に出場する生徒の壮行会が行われました。校長先生と生徒会会長から激励の言葉が送られ、選手代表より挨拶がありました。 陸上競技部 ... インターハイ(岡山市) 7名 柔道部 ....... インターハイ(島根県出雲市) 7名 ラグビー部 ... KOBELCO CUP 合同チーム 6名写真は全国大会壮行会の様子です。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ