龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2014/09/22

    女子バスケ「ウィンターカップ地区予選」3位

    9/20,21に第45回北海道高等学校バスケットボール選抜優勝大会旭川地区予選会がありました。本大会は、12月に東京で行われるウィンターカップにつながる大会でした。女子バスケットボール部の結果は、次の通りで3位でした。 1回戦: 119-31 旭川南 2回戦: 101-48 旭川凌雲 準決勝: 49-86 旭川藤

  • 2014/09/21

    秋の高校野球「旭川支部予選」決勝

    今日9/21(日)に秋季高校野球旭川支部予選のBブロック決勝があり、旭川大学高校と対戦しました。1回より着実に点を重ね、山田くんが完投です。9回裏に旭大高がねばるも5−2で勝利し、秋の支部大会 2年ぶり15回目の優勝 を果たしました。皆様の熱い応援ありがとうございました。北海道大会は、10/6〜12に札幌円山球場・札幌麻生球場で行われ、抽選会は9/25にあります。Bブロック 決勝 (旭川市スタルヒン球場)対戦校名123456789計旭川龍谷1100201005旭川大学0000000022

  • 2014/09/20

    秋の高校野球「旭川支部予選」準決勝

    今日9/20(土)に秋季高校野球旭川支部予選のBブロック準決勝があり、旭川西高校と対戦しました。結果は9−4で勝利し決勝進出です。Bブロック決勝戦は、明日9/21(日)の第2試合(12:30)で旭川大学高校との対戦になります。皆様の応援よろしくお願いいたします。Bブロック 準決勝 (旭川市スタルヒン球場)対戦校名123456789計旭川龍谷1040100309旭川西3100000004

  • 2014/09/19

    H26秋の交通安全啓蒙活動

    本校では年4回春・夏・秋・冬に交通安全啓蒙活動を行っています。秋の活動が9/17〜9/19に行われました。朝8時からの20分間ですが、学校前の沿道を行き交うドライバーに交通安全を訴える旗振り活動で、生徒会のメンバーが行いました。「秋の全国交通安全運動」が、9/21〜9/30に実施されています。交通安全について考え、注意していきましょう。関連サイト・「秋の全国交通安全運動」

  • 2014/09/18

    マイナビ進学FESTに参加

    9/17(水)の午後に「マイナビ進学FEST」が旭川地場産業振興センターで行われ、2学年キャリデザイン・選抜進学コースの生徒が参加しました。(1,3学年は自由参加) 校外進学相談会になります。当フェスタは、高校生のための進学イベントで、道内の大学・短大・専門学校による学校説明や、就職者への企業説明、また社会人アドバイザーによる体験談などが各ブースに分かれて行われ、就きたい仕事や進学したい学校を見つけるイベントになっています。会場には、多くの高校生が来場していました。写真は、会場の様子です。

  • 2014/09/17

    秋の高校野球「旭川支部予選」始まる

    9/14より第67回秋季北海道高等学校野球大会旭川支部予選が始まりました。9/16(火)に本校の初戦があり、留萌千望高校と対戦しました。1年生エースの山田くんが4回無失点の好投を見せてくれました。落雷の危険や降雨のため試合の中断がありましたが、10−0の6回コールドで勝利しました。次の試合は、9/20(土)の第2試合(12:30)で、旭川西高校との対戦になります。皆様の応援よろしくお願いいたします。Bブロック 2回戦 (旭川市スタルヒン球場)対戦校名123456789計留萌千望000000   0旭川龍谷103141x   10

  • 2014/09/17

    ウォーキングラリー 409人が完走

    9/13(土)に第20回ウォーキングラリーが実施されました。32kmを走り/歩きぬくイベントです。コースは、本校を出発の東川町羽衣公園折り返しになります。当日は晴天に恵まれました。女子生徒は9:00に男子生徒は9:30にスタート、最初のゴールは12時を過ぎた頃で、島田くん(1年)が2時間39分24秒で男子1位に、女子の1位は武知さん(3年)で3時間19分18秒でした。生徒達は、ゴール閉鎖の17:30まで頑張りました。409人が完走し(完走率90.3%)、ゴールを目指す精神力と喜びを体感しました。コース誘導や関門の給水など、多くの父母,同窓生有志の方々のご協力をいただきました。誠にありがとうございました。女子生徒がスタートしたところです。男子生徒がスタートしたところです。上位ゴール者と校長先生との記念撮影です。生徒は左から、男子 3位渡部くん(2年)、1位島田くん(1年)、2位伊藤くん(1年)女子 3位熊澤さん(1年)、1位武知さん(3年)、2位河北さん(1年)です。

  • 2014/09/17

    選抜高校相撲宇佐大会に出場

    夏のインターハイ団体戦で決勝トーナメントまで進出した相撲部。9/6,7に大分県宇佐市で行われた第57回選抜高校相撲宇佐大会に参加しました。全国より選抜された高校42校が、双葉山生誕の地「宇佐」に集結、団体戦・個人戦を戦いました。結果は次の通りです。 団体戦予選 0勝3敗勝点1で敗退 個人戦  山崎裕大(2年) 2回戦  川上冬一(1年) 1回戦  及川智己(1年) 1回戦  山根 玄(1年) 1回戦

  • 2014/09/13

    ボウリング「全国高校対抗選手権」出場決定

    5月の全国高校対抗ボウリング選手権北海道予選で優勝を決めたボウリング部、このほど全国大会へ北海道代表校として派遣認定されました。全国大会は、12/19〜21に神奈川県の川崎グランドボウルで行われます。昨年は男子72校・女子24校が参加しました。男女別の各学校対抗2人チーム戦になり、2年生の森田亮太くん・成田優大くんが挑みます。1人9ゲーム、2人の合計得点により上位8チームが決勝トーナメントに進出、両名の活躍が期待されます。

  • 2014/09/13

    秋季テニス支部予選で団体女子2部優勝

    8/23〜9/7の土日に第36回北海道高等学校秋季テニス大会旭川支部予選が旭川市忠和テニスコートであり、団体の女子2部トーナメントで優勝しました。テニス部の女子部員は現在4名と少人数ですが、日々練習に大会出場にと元気いっぱい頑張っています。団体1部トーナメントの参加は7名以上となり、その基準を満たしていないため2部トーナメント(4〜6名)に出場、夏の大会では準優勝でしたが今回の大会で優勝とステップアップです。団体2部は、ダブルス1組、シングルス2名の対抗トーナメントになります。2年生の岡島さんと島田さんがダブルスで、1年生の武田さんと古田さんがシングルスで出場しました。写真は、表彰式の様子とクラブハウス前での喜びの一枚です。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ