龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2023/1/16

    皇后盃「第41回全国女子駅伝」出場

    1/15に京都で行われた皇后盃第41回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に、北海道代表として本校の選手3名が出場しました。本校関連の選手は、以下の通りです。 2区 石川 苺(3年) 4区 中野芽衣(2年) 5区 益塚 稀(2年)本大会は、京都市西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都(陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする同スタジアム付設駅伝コースで、9区間42.195kmのレースです。結果は、2:22:26で26位でした。

  • 2022/12/26

    全国高校駅伝 女子24位!

    12/25(日)京都市で行われた女子第34回全国高校駅伝競走大会に、北海道地区代表として陸上競技部のメンバーが出場しました。11年連続11回目の出場になります。24位の1時間12分08秒でした。出場メンバーは次の通りです。 1区 山本 望結(2年) 2区 石川  苺(3年) 3区 益塚  稀(2年) 4区 工藤 凜果(3年) 5区 中野 芽衣(2年)皆様の応援ありがとうございました。

  • 2022/12/20

    バスケ「高校新人地区 男子優勝」全道へ

    12/4,12/17-18に第35回北海道高等学校バスケットボール新人大会旭川地区予選会がありました。男子が優勝、女子が3位の成績を収めました。男子は2月に北見市で行われる全道大会に出場します。結果は次の通りです。【男子】優勝 全道へ  2回戦 旭川龍谷 72-39 旭川永嶺  準決勝 旭川龍谷 83-55 旭川大学  決 勝 旭川龍谷 68-64 旭川工業【女子】3位  2回戦 旭川龍谷 64-57 旭川実業  準決勝 旭川龍谷 57-68 旭川明成3位決定戦 旭川龍谷 93-70 旭川南また、竹原秀大くん(2年)が優秀選手に選ばれています。

  • 2022/12/20

    サッカー「U-17フットサル選手権」結果

    12/17,18に第34回全道U-17フットサル選手権大会旭川地区予選がありました。サッカー部が出場、結果は次の通りです。予選リーグをグループ2位で通過し決勝トーナメントへ、決勝トーナメントは1回戦敗退となっています。【予選リーグ】勝ち点4 グループ2位  旭川龍谷 0-1 旭大高  旭川龍谷 3-2 旭川工業  旭川龍谷 2-2 旭川工専【決勝トーナメント】  1回戦 旭川龍谷 0-1(前半0-1/後半0-0) 旭川明成

  • 2022/12/20

    バレー「支部冬季・私立高校選手権」結果

    12/10,11に第11回旭川支部バレーボール冬季大会がありました。結果は次の通りで3位でした。新チームになり約一カ月での大会でした。チーム力をつけていきたいとの事です。【女子】3位  2回戦 旭川龍谷 2(25-07・25-14)0 旭川永嶺  準決勝 旭川龍谷 0(16-25・13-25)2 旭川大学 3位決定戦 旭川龍谷 2(22-25・25-14・25-20)1 旭川明成12/17,18に第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会が札幌で行われました。結果は次の通りで、ベスト8の成績でした。新チームとして、とても良い経験を積むことができました。1月の新人戦に向けてレベルアップできるように精一杯頑張りますとの事です。【女子】ベスト8 予選グループ  旭川龍谷 0(13-25・13-25)2 札幌山の手  旭川龍谷 2(25-21・25-14)0 とわの森 決勝トーナメント  旭川龍谷 2(25-12・22-25・25-20)1 帯広大谷高校  旭川龍谷 0(15-25・12-25)2 旭川実業高校

  • 2022/12/20

    バドミントン「団体男子準優勝・女子4位」全道へ

    旭川地区新人バドミントン選手権大会がありました。12/11,12に個人戦、12/17に団体戦です。主な結果を報告します。【個人戦】 男子ダブルスⅠ部   3位 井上晴道(2年)・澤田琉聖(1年) 全道へ   4位 今地琉成(2年)・阪本流星(2年) 全道へ   5位 前中勇人(2年)・奥村亮太(1年) 全道へ 男子シングルスⅢ部  準優勝 中村優大(1年) 女子ダブルスⅠ部   4位 齋藤叶未(2年)・美濃輪凛(1年) 全道へ   7位 星 花恋(2年)・小林璃和(1年) 女子ダブルスⅡ部   優勝 菅原愛子(2年)・平山茉歩(1年) 女子シングルスⅡ部   3位 菅原愛子(2年)【団体戦】 男子 準優勝 全道へ  2回戦 対 旭川西  3-0 勝  3回戦 対 旭川北  3-1 勝  決勝戦 対 旭川実業 0-3 負 女子 4位 全道へ  2回戦   対 旭川西  3-2 勝  3回戦   対 旭川商業 0-3 負  順位決定戦 対 旭川南  0-3 負

  • 2022/12/20

    柔道「高校選手権 66kg級優勝」全国へ

    12/15,16に札幌の北海きたえーるで、第45回全国高等学校柔道選手権大会北海道大会がありました。団体戦は決勝リーグに進出し第3位です。個人戦では、66kg級の髙谷(1年)くんが粘り強い戦いを見せ優勝、全国出場を決めました。主な戦績を示します。【男子団体戦】 予選トーナメント  2回戦 4-0 北海道栄  決 勝 5-0 琴似工業 決勝リーグ 3位  第1試合 1-3 北海  第2試合 0-4 東海大札幌  第3試合 ②-2 帯広農業【個人戦】 60㎏級  阿部柊希(2年) ベスト8  森田晴樹(1年) ベスト8 66㎏級  髙谷 駿(1年) 優勝 ... 全国へ 81㎏級  熊谷琥白(2年) 3位

  • 2022/12/14

    祝合格 国公立大学・看護学校の合格速報

    12/14現在、以下の通り11名の合格者がでました。おめでとうございます。【国公立大】 ・北海道教育大学 3名 ・北見工業大学  1名 ・旭川市立大学  1名 ・千歳科学技術大学1名 ・名寄市立大学  1名【公立短大】 ・旭川市立大学短期大学部 2名【公立看護専門】 ・道立旭川高等看護1名 ・富良野看護専門 1名

  • 2022/12/14

    剣道「上川学校連盟 高校新人」結果

    12/10に東光スポーツ公園武道館で「第11回上川学校剣道連盟高等学校新人剣道大会」がありました。地区以外からも招待校4校が参加しています。戦績は次の通りです。団体戦で、男子・女子共に4位の成績でした。今後も精進していくとの事でした。【男子団体】 予選リーグ  旭川龍谷A 〇3-2●  北海道栄  旭川龍谷A 〇2-0●  名寄・旭川商業  旭川龍谷A 〇2本-2● 札幌日大B  ※予選リーグ1位通過(決勝トーナメント進出)   旭川龍谷B ●1-3〇 札幌厚別  旭川龍谷B □2-2□ 旭川永嶺A  ※予選リーグ敗退 決勝トーナメント  準決勝   旭川龍谷A ●2-3〇 北海  3,4位決定戦   旭川龍谷A ●2-3〇 札幌厚別  ※旭川龍谷A(男子) 第4位【女子団体】 予選リーグ  旭川龍谷 ●0-3〇 札幌日大A  旭川龍谷 〇3-0● 名寄合同  旭川龍谷 〇3-2● 北海  ※予選リーグ2位通過(決勝トーナメント進出) 決勝トーナメント  準決勝   旭川龍谷 〇0-4● 北海道栄  3,4位決定戦   旭川龍谷 ●0-3〇 札幌日大B  ※旭川龍谷(女子) 第4位

  • 2022/12/14

    書道「書の甲子園」入選

    12/9に第31回国際高校生選抜書展(書の甲子園)の新聞発表がありましたので、本校の受賞者をご報告します。応募総数は10,688点で、入賞209点・入選1833点との事です。【入選】 折田 峰夏(2年) 石本 陸十(2年)展覧会は、来年の2/1~2/5に原田の森ギャラリーで開催されますが、今回は入賞作品209点のみの展示で入選作品は展覧しないそうです。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ