龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2018/10/23

    高大連携「教授による出張講義」実施

    本校は、2013年に北翔大学・北翔大学短期大学部と高大連携に関する協定の締結をしています。高校と大学双方が連携した教育の一環として、高校在学中に大学・短大の講義が体感できる北翔大学による出張講義などが行われています。6月に2学年特進Aコース対象で、北翔大学による出張講義が行われましたが、今回10/17に1学年と3学年のキャリアデザインコースの生徒対象で、同様の内容の講義が行われました。・1学年キャリデザインコース対象 スポーツ教育学科 モチベーションをいかに高めるか (佐藤至英教授)・3学年キャリデザインコース対象 心理カウンセリング学科 青年期を生きるためのストレス・マネージメント (澤聡一准教授)1学年特進Aコースには、7月に別の講義テーマ「高校生のキャリアデザイン」で出張講義が行われています。どの講義もキャリアップにつながる内容です。日々の生活に役立てて欲しいと思います。

  • 2018/10/23

    1学年「ライフプランニング講座」実施

    10/16,17に1学年キャリアデザインコース対象のライフプランニング講座が行われました。講師にソニー生命保険(株)旭川支社のライフプランナーの方をお迎えし、クラス毎に2時間の授業を行いました。講座は、架空の家族を想定し将来設計を立てるもので、家計・進路・職業・家族設計など社会生活に関心を高め、卒業後の進路実現へ意識を向上させるものです。生徒は、人生設計を自分のこととして考え、限られた収入でいかに豊かに生活するかを考え勉強しました。キャリアデザインコースでは、様々な講座が用意され、高校3年間でなりたい自分をデザインしていきます。本講座は、自己発見・自己分析の一環として1学年で行われる講座です。

  • 2018/10/18

    郷土部の活動をご紹介

    郷土部は上川アイヌの研究を継続しアイヌ文化を学び、アイヌ民族との交流を深めています。今年も伝統儀式やイベントに参加しました。9月の活動をご紹介します。■ 9/16 食べマルシェ 旭川郷土芸能発表旭川チカップニアイヌ民族文化保存会のみなさんと一緒にステージに上がり、アイヌ古式舞踊に参加しました。アイヌ古式舞踊は、祭祀の祝宴やさまざまな行事に際して踊られる、北海道一円に居住しているアイヌの人達によって伝承されている芸能です。■ 9/17 アイヌ文化ふれあいまつり食べマルシェ期間中の9/17にアッシュ・アトリウムで、旭川市博物館主催で行われました。前日に続き、アイヌ古式舞踊のイベントに参加しました。■ 9/23 かむいこたんまつり上川アイヌの伝統儀式、カムイノミ イナウ式に参加しました。カムイノミ イナウ式は、かつて水上交通に依存していたアイヌにとって交通の難所であったカムイコタンでの安全祈願を行う儀式です。また、アイヌ文化体験コーナムックリ作りを担当しました。■ 9/24 カムイチェプノミ(サケを迎える儀式)神の魚・鮭を迎える儀式「カムイチェプノミ」に参加しました。最初に遡上する鮭を迎える儀式になります。神楽岡公園の忠別川の河岸で行われ、たくさんのサケが帰ってくるようにと祈りました。写真は上から、食べマルシェ、ふれあいまつり、かむいこたんまつり、カムイチェプノミになります。

  • 2018/10/18

    剣道「体育の日記念大会」準優勝

    10/8に旭川市総合体育館で第72回旭川地区体育の日記念大会がありました。剣道部が高校生男子の部に参加、旭川龍谷Aチームが準優勝しました。地区内の剣士が集い、小学生から一般までが各部に分かれて団体戦を行うものです。高校男子の部は、11チームが参加しました。旭龍谷Aは、準決勝で第1シードの旭大高Aを破り決勝に進出しましが、地区3年生オールスターチームの新撰組に惜敗となりました。【高校生男子の部】トーナメント団体戦 1回戦 旭龍谷B 0-3 新鮮組 2回戦 旭龍谷A 2-2 永嶺B 準決勝 旭龍谷A 3-2 旭大高A 決 勝 旭龍谷A 1-4 新撰組 優勝 新撰組 2位 旭龍谷A 3位 旭大高A 3位 旭川東写真は、大会後の集合写真です。

  • 2018/10/16

    芸術教室「江戸鳴」を鑑賞

    10/12に旭川市公会堂で芸術教室が実施されました。今年は「江戸鳴」という和楽器奏者5人による、津軽三味線・尺八・和太鼓の演奏を鑑賞しました。江戸鳴は、和楽器の教育的公演を全国レベルで行っているグループです。迫力のある演奏を聴くことができました。また、代表生徒が舞台に上がり参加するなど、多いに盛り上がりました。日本文化に触れることができた一日でした。本校では、本物の舞台芸術を通し生徒の創造性や感受性を育む情操教育を行っています。過去には演劇・ゴスペルコンサート・中国スーパー雑技団・落語など様々な舞台芸術を鑑賞しています。

  • 2018/10/12

    ラグビー部が市長を表敬訪問

    全国高校ラグビー大会(花園)に39年ぶり3度目の出場となったラグビー部を代表して、3年生部員全員が、10/12に西川将人旭川市長を表敬訪問しました。中田校長の挨拶の後、小西監督が選手を紹介、湯口主将より北北海道大会の報告があり、選手代表挨拶へと続きました。その後、懇談の時間が設けられ、その中で市長より「全国大会に向け、さらにトレーニングを積んで上位を目指し頑張って下さい」と激励の言葉をいただきました。小西監督からは「一回戦は何としても勝ち進み、シード校に挑戦したい」と目標が語られました。全国大会は、12/27から東大阪市の花園ラクビー場で開催されます。応援をよろしくお願いいたします。関連サイト ・高体連ラグー専門部公式サイト ・毎日放送のサイト

  • 2018/10/12

    全道高校女子駅伝優勝!7年連続全国へ

    10/12に北海道高校駅伝が豊平川河川敷マラソンコースで行われ、女子で3年連続6度目の優勝を果たしました。12月23日に京都で開催される全国高校駅伝に7年連続で出場です。全道大会の出走者は次の通りです。  1区 神部 涼(3年)  区間賞  2区 金子佑香(2年)  区間賞  3区 柴田彩花(2年)  区間賞  4区 鈴木楓恋(3年)  5区 伊藤穂乃佳(3年)10時スタート時点は青空が少し見えていたそうですが、途中から雨・風に変化、悪コンディションの中、全員の頑張りで見事3連覇しました。タイムは、1:14:40でした。写真は、喜びの一枚です。

  • 2018/10/12

    IAC「ボランティア研究大会」参加

    インターアクトクラブ(IAC)が、高文連のボランティア研究大会に参加しました。10/5の支部大会、10/9,10の全道になります。同じ活動をしている高校の生徒との研修や情報交換が行われました。■支部大会では各校の活動紹介と「災害時にできること」の講演、研修は「避難所運営ゲーム北海道版」で防災対策の課題について考えました。■全道大会では大会のテーマは「想いよひとつになれ~皆の力で一歩ずつ前へ~」です。1日目は、全体講演・総文祭と実践報告・交流の場が行われ、2日目は、12の分科会に分かれ研修が行われました。少し紹介します。 ・車椅子WALK ・ゴミ削減への取り組み~私たちができること~ ・幸せの連鎖~セラピードッグがくれる贈り物 ・青年海外協力隊になってみよう写真は、開会式と分科会セラピードッグの様子になります。

  • 2018/10/12

    美術「高文連 全道高校美術展」参加

    10/4,5に小樽で「第52回全道高等学校美術展・研究大会」があり、支部大会で入選・佳作となった5名が参加しました。支部入選作品以上が展示されました。支部大会の入選者は次の通りです。【支部大会】   入選 黒崎天音(3年)・阿部有紗(3年)研修では、東京藝術大学教授の日比野克彦先生の講演があり、また小樽での美術館の作品鑑賞、運河周辺のスケッチを行ったりしました。写真は、 黒崎さんの作品「夜の環」(上) 阿部さんの作品「余命」(下)  になります。

  • 2018/10/10

    地域イベント「本校ステージ」ご案内

    吹奏楽部・合唱部・書道部が次の2つのイベントに参加します。お気軽にお立ち寄りいただければと思います。吹奏楽の盛り上がる曲はもちろん、合唱部合同の「千と千尋の神隠しメドレー」や書道パフォーマンスとして「風になりたい」など、盛りだくさんでお届けいたします。ぜひお越しください!■第5回豊岡まちフェスタ 地域の世代間交流や活動発表の場としてのイベントです。 チラシのPDFは、こちら です。 日時:10/14(日) 10:00~15:00(予定) 場所:豊岡地区センター(豊岡11条3丁目) 旭川龍谷高校ステージ:13:10頃~■第16回光陽地区ふれあいコンサート 光陽地区の学校等の出演によるコンサートです。 日時:10/20(土) 9:30~11:30 場所:旭川市立光陽中学校 体育館

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ