2/9に武蔵野音楽大学ブラームスホールで行われた第5回全日本国際ソロコンクール「管打楽器部門」の本選に、2年生の橘内紗矢香さんが出場しました。結果は次の通りです。 高校生の部 優良賞 橘内 紗矢香(ヴィブラフォン)管楽器・打楽器の演奏を愛する学生のための目標となるコンクールです。全国から選ばれた本選出場者により、ハイレベルな演奏審査が行われたとのことです。本校では、生徒の演奏技術向上を目標として第1回より積極的にエントリーをしています。
龍谷ニュース
2025/2/18
2025/5/13
2/7~9に室蘭市で第37回北海道高等学校バスケットボール新人大会が開催され、男子・女子ともに出場、男子が3位の成績を収め、優秀選手賞に引木くんが選出されました。戦績は次の通りです。【男子】3位 1回戦 78-58 札幌国際情報 2回戦 90-72 釧路北陽 準々決勝 66-54 旭川志峯 準決勝 72-85 北海道栄 3位決定戦 71-79 札幌山の手 優秀選手賞 引木 蓮【女子】 1回戦 36-105 札幌東商業今後は、高体連に向け調整していきたいとの事でした。応援ありがとうございました。
2025/2/13
第66回旭川冬まつりの2/6の市民ステージにダンス部が出場しました。今回は、初の試みとして、外部講師によるレッスンを受け、自分たちで衣装を作成したとの事です。学びになるものが多く、今後の活動にも大きく影響ある経験になったそうです。風が強く雪が降る中、ご来場し応援して頂きありがとうございました。ダンス部は、日テレのDayDay.の「Loveダン 高校ダンス動画フェス2025」に参加中です。以下のLoveダンの参加チーム紹介に動画がリンクされていますので、ご覧いただけたらと思います。Loveダン 参加チーム紹介
2025/2/7
2/1,2に函館市で、第36回全道U-17フットサル選手権がありました。結果は次の通りで、決勝ラウンドに進出(2年連続)しました。 予選ラウンド(リーグ戦) 旭川龍谷A 0-1 稚内大谷 6-0 北科大B 7-1 伊達開来 決勝ラウンド(トーナメント戦) 旭川龍谷A 3-5 北星大附A
2025/2/7
1/31~2/2に函館市で、第20回北海道高校バレーボール新人大会がありました。戦績は次の通りで、準々決勝まで進出しました。 2回戦 2-0{25-12,25-9} 中標津・別海 3回戦 2-0{27-25,25-15} 岩見沢緑陵 準々決勝 0-2{11-25,14-25} 札幌山の手
2025/2/7
1/9にイオンモール旭川駅前4階イオンホール内にて開催された、『新春エキマエダンスフェスティバル』に出演しました。2つのユニットに分かれ、それぞれ2~3曲を披露しました。また、旭川市内のダンススクールに通うこどもたちにダンスを教え、交流する企画にも挑戦しました。
2025/1/20
1/15~17に深川市で第57回北海道高等学校新人バドミントン選手権大会がありました。団体戦で男女共に3位の成績を収めました。主な戦績は次の通りです。【男子団体戦】3位 1回戦 3-0 岩見沢東 2回戦 3-0 北見商業 3回戦 3-0 武修館 準決勝 0-3 旭川実業【女子団体戦】3位 1回戦 3-0 網走南ヶ丘 2回戦 3-0 名寄 3回戦 3-0 本別 準決勝 0-3 旭川商業【男子ダブルス】 2回戦 本瀬 蒼(2年)・池沢 優(1年)【女子ダブルス】 3回戦 本田ひなの(2年)・星 遥花(2年)応援ありがとうございました。
2025/1/20
1/11~13に旭川地区会長杯争奪バスケットボール大会がありました。高校以上と旭川地区社会人チームによる大会です。男子が次の通り3位の成績を収めました。【男子】 2回戦 123-56 NADIR 3回戦 72-44 旭川籠球クラブ 準決勝 62-67 旭川大雪クラブ 優勝 旭川大雪クラブ 2位 旭川キシイ 3位 旭川龍谷高校/旭川志峯高校
2025/1/20
1/11,12に第20回北海道高等学校バレーボール新人大会旭川地区予選会がありました。年明けの合宿の成果もあり準優勝することができました。1/31~2/2に函館市で行われる全道大会に旭川第2代表として出場です。 1回戦 旭川龍谷 2-0 旭川商業 {25-6/25-3} リーグ戦 旭川龍谷 2-1 旭川明成 {16-25/25-21/25-23} 旭川龍谷 0-2 旭川実業 {16-25/15-25} 旭川龍谷 2-0 旭川南 {25-8/25-11}全道での活躍が期待されます。
2025/1/20
1/12に京都で行われた皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に、北海道代表として本校の選手2名と卒業生3名が出場しました。本校関連の選手は、以下の通りです。 4区 中野芽衣 (卒業生 東北福大) 5区 木田美緒莉(2年) 6区 合田安伽梨(2年) 7区 岡島 楓 (卒業生 札幌陸協) 9区 柴田彩花 (卒業生 シスメックス)本大会は、たけびしスタジアム京都をスタート・フィニッシュとする付設駅伝コースで、9区間42.195kmのレースです。結果は、2:22:33で22位でした。皆様の応援ありがとうございました。