8/31に大雪アリーナで「2025北海道綱引フェスティバル in 旭川38」が開催され、本校柔道部が「一般男子の部」と旭川明成柔道部女子4名とコラボした「男女混合の部」に出場しました。2チームの参加になります。結果は次の通りです。一般男子の部 ベスト8 予選リーグ 3戦3勝で1位通過 決勝トーナメント 準々決勝進出男女混合の部 3位 予選リーグ 3戦3勝で1位通過 決勝トーナメント 3位決定戦 勝利2チームとも予選リーグを3戦3勝で1位通過し決勝トーナメント進出、決勝トーナメントでも男子一般は2回勝ち準々決勝で強豪社会人チームに負けましたがベスト8と大健闘しました。混合チームは準決勝で敗れましたが、3位決定戦で勝利し見事3位入賞を果たしました。両チームとも大健闘でした。
龍谷ニュース
2025/9/2
2025/9/2
第104回全国高校サッカー選手権大会旭川地区予選がありBブロックで優勝し、昭和55年以来、45年ぶり2回目の全道大会進出を決めました。全道大会は、10/11~13(1回戦~準々決勝)に帯広で行われる予定です。皆様の応援よろしくお願いします。戦績は次の通りです。Bブロック 優勝 2回戦 旭川龍谷 10-0 旭川商業 代表決定戦 旭川龍谷 1-0 旭川明成
2025/8/28
高文連上川支部大会が、美術が8/26~28にあり作品の展示と研究会が行われました。本校は、佳作11名で部員全員が全道大会参加となりました。写真は、作品の講評をいただいているところです。今回、本校が当番校でした。多くの方々のご協力のおかげで、無事に終えることができました。ありがとうございました。
2025/8/25
現在、旭川平和通買物公園を活性化する「まちにち計画」が始動しています。(詳細は、こちら)その中で、朝から食べたい旭川ラーメンを発信する「旭ラー」企画が、8/23(土),8/24(日)に実施され、旭川食のアンバサダーの下國 伸シェフとラーメン甲子園3連覇中の本校がコラボレーションし出店、各日100食限定で旭川らしさにこだわって作り上げた1杯を旭川はれて屋台村で提供しました。本校生徒(サッカー部4名)は、調理と販売を手伝いました。ご来店いただいた方々に感謝申し上げます。
2025/8/25
8/20に第105回全国高等学校ラグビーフットボール大会の旭川支部予選会がありました。2年ぶりに優勝、北北海道予選進出を決めました。戦績は次の通りです。第105回全国高等学校ラグビーフットボール大会旭川支部予選会 決勝戦 旭川龍谷 対 合同(富良野・芦別・羽幌) 41-14(前半19-7)北北海道予選は、来月北見市で開催予定(決勝戦は9/28で札幌の大和ハウスプレミストドーム)です。引き続き皆様の応援よろしくお願いします。
2025/8/25
8/12に全日本ジュニア出場選手選考会(北北海道ブロック)が帯広であり、8/14~17には北海道バドミントン選手権大会が函館でありました。結果を報告します。全日本ジュニア出場選手選考会 北北海道ブロック 1回戦 池沢花恋(1年)第78回北海道バドミントン選手権大会 高校男子ダブルス 2回戦 池沢 優(2年)・高柳雄大(2年) 1回戦 大宮光貴(2年)・丸田蒼依(2年)全日本ジュニアは、将来有望な次世代選手の発掘と育成を目的する大会で、北海道選手権は、北海道のトップレベルの選手が集結した大会になります。出場した選手は、力を出し切り練習の成果を存分に発揮しました。
2025/8/22
8/13~15に岡山市のジップアリーナ岡山で第74回全国高等学校柔道大会(インターハイ)がありました。100kg級の合田選手(3年)が出場、初戦を突破し、2回戦は今回優勝した愛知県の選手との対戦で敗退しましたが、力を出し切りました。皆様の応援ありがとうございました。 1回戦 合田颯琉 ○(有効)▲ 茨城県の選手 2回戦 合田颯琉 ▲(合技)○ 愛知県の選手
2025/8/22
8/4に旭川地域の高校生によるダンスイベントが旭川市民文化会館でありました。市内5校のダンス部が主体となって開催されたイベントです。本校も出演し、ご来場の皆様に高校生ならではのパフォーマンスを披露しました。
2025/8/22
8/2にイオンモール旭川西であさひかわ市民アワード2025があり書道部とダンス部が参加、ご来場いただいた方々に書道パフォーマンスとダンスを披露しました。写真はその様子になります。
2025/8/22
8/2~8/5に行われた全国高校総体体操競技に三宅花奈選手(1年)が参加しました。残念ながらほんのわずかな差で予選突破をすることはできませんでしたが、インターハイでの経験を今後の練習・試合につなげていくとのことでした。写真は、跳馬での三宅選手です。