龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2017/12/27

    道新社会福祉振興基金について

    本校では、生徒会活動の一環として北海道新聞社社会福祉振興基金(歳末たすけあい募金)への寄付を毎年行っています。今年も、校内で集めた募金2万円(12月の報恩感謝と生徒会よりの補助)を、道内の福祉向上と恵まれない人たちのために寄付させていただきました。12/21に感謝状を頂きました。本校を代表して、生徒会長の亀渕亮佑くん(2年)が感謝状を受取りました。写真はその様子です。関連サイト・北海道新聞社会福祉振興基金

  • 2017/12/27

    道内三校宗教研修会に参加

    本校は、24法人68校よりなる日本最大級の学校グループ「龍谷総合学園」のひとつです。12/9,10(土,日)に道内の加盟校三校(札幌龍谷・双葉・旭川龍谷)による宗教研修会が双葉高校主催で行われ、生徒7人と引率の先生2人が参加しました。研修のテーマは「宗教をもっと身近に感じていこう」です。研修内容は次の通りです。 1日目  研修1 「自己紹介・班編制」「交流調理実習」  研修2 「腕輪念珠作り」  研修3 「小樽別院見学」 2日目  研修4 「和菓子作り体験」  研修5 「運河クルーズ」2日目は朝6時半よりの晨朝勤行にも参加、御法話をいただきました。当研修は、龍谷総合学園グループならではのものです。他校との親睦を深めることが出来たとのことです。

  • 2017/12/20

    冬休みに入ります!!

    本校の冬休みは、12/21(木)~1/14(日)です。今日12/20に体育館で冬休み前の全校集会が行われました。また、前期(1月~6月)の生徒会総務役員任命式も合わせて行われました。生徒会総務役員は、先日行われた選挙結果を受け会長1名,副会長2名,書記長1名,書記次長1名,会計2名の計7名が任命されました。12/21より冬期進学講習が始まります。前期/中期/後期に分かれ計15日間行われます。3年生はセンター試験に向けて最後の追い込みとなります。写真は任命式の様子です。

  • 2017/12/20

    ボクシング「全道高校新人」優勝

    12/15~17に札幌で全道高等学校ボクシング新人大会があり、川上くん(1年)が出場、1部ライト級で優勝しました。初戦は、恵庭南高校の選手と対戦、レフェリーストップコンテスト(試合続行不可能と判断)で勝利。決勝戦は、旭川工業高校の選手と対戦し判定勝ちで、優勝を飾りました。川上くんは、幼少期よりタキボクシングジムに所属し、日々ボグシングを研鑽しています。

  • 2017/12/20

    合唱部「依頼演奏&コーラスフェス」参加

    合唱部が、次のイベントに参加し歌声を披露しました。 12/15(金) サンタプレゼントパーク依頼演奏 12/16(土) スクールコーラスフェスティバルサンタプレゼントパークでは毎年クリスマスパーティを開催しており、そのオープニングに先立ち、合唱部が依頼演奏をしました。メンバー3人による綺麗なハーモニーや歌声をお届けし、会場はクリスマスムード一色になったそうです。その後、抽選会やビンゴ大会に参加させていただき、楽しい一時を過ごしました。スクールコーラスフェスティバルは、市内小中高の合唱部が参加する、夏と冬の年2回行われる演奏会です。今回は、大雪クリスタルホール音楽堂で行われました。本校は、森山直太郎さんで有名な「虹」と、聞き手にそっと語りかけるような詩が素敵な「いっしょに」を演奏しました。演奏終了後「癒されました。泣きました。」とお声をかけていただいたそうで、メンバーは感激していました。また、合唱曲の他にクリスマスソングの演奏もあったそうです。写真は、サンタプレゼントパークでの様子です。

  • 2017/12/19

    1,2学年「進路相談会」実施

    12/14に大学・短大・専門学校の説明会が旭川市民文化会館で行われました。特進Aコースの1,2年生とキャリデザインコースの2年生が参加しました。高校生対象の進路相談会で、ライセンスアカデミー主催になります。生徒は、入試制度や学費のことなど、各学校のブースを回り担当者より説明を受けていました。

  • 2017/12/19

    陸上部「全国高校駅伝」壮行会

    12/13に体育館で、全国高校駅伝に参加する選手の壮行会が行われました。全校生徒が集まる中、選手が入場しステージに登壇。校長先生・生徒会長から激励の言葉が送られ、選手代表から大会出場への抱負が語られました。選手は、植田(3年),岡島(3年),熊谷(3年),伊藤(2年),神部(2年),鈴木(2年),金子(1年),柴田(1年)の8名です。大会は京都で、女子は西京極総合運動公園陸上競技場をスタート、フィニッシュとする京都市西京極陸上競技場付設駅伝コース(21.0975km 5区間)になります。全国高校駅伝は12月24日(日)で、女子は10時20分スタートです。NHKのテレビ・ラジオで放送予定です。皆様の応援よろしくお願いします。関連サイト・全国高等学校駅伝競走大会写真は壮行会の様子です。

  • 2017/12/19

    女子バレー「旭川協会長杯」準優勝

    12/9,10に旭川協会長杯争奪高校バレーボール大会がありました。新人戦のシード争いとなる大会で、女子は10校がトーナメント形式で対戦しました。結果は次の通りです。準優勝 し第2シード権を獲得しました。新人戦は、1/13,14にあります。活躍が期待されます。旭川龍谷 2|25-07||25-10|0 旭川永嶺旭川龍谷 2|15-25||25-22||25-17|1 旭川商業旭川龍谷 0|20-25||15-25|2 旭川大学高

  • 2017/12/14

    大相撲「佐渡ヶ嶽部屋」入門

    3年生の紺野優紀くんが、大相撲の佐渡ヶ嶽部屋に入門することになりました。紺野くんは柔道部で3年間活躍した100kg超級の選手になります。12/13に佐渡ヶ嶽部屋の親方(元関脇 琴ノ若関)が来校し、校長室で挨拶がありました。佐渡ヶ嶽部屋は、多数の力士を抱え、現在、琴奨菊関が活躍する部屋になります。紺野くんの今後の活躍が楽しみです。本校からは、過去に2名が相撲部屋に入門しています。写真は、左から親方、紺野くん、校長になります。

  • 2017/12/14

    幼児保育講座で園児来校

    キャリデザインコースでは、キャリア研究の授業があり各種講座が行われています。その講座の一つに「幼児保育講座」があります。当講座は、きくし幼稚園・きくし保育園様ご協力のもと、幼児教育を目指す生徒の体験型学習の場として実施されています。12/12にその授業の一環で、きくし幼稚園の園児が本校を訪れました。生徒といっしょに体育館や音楽室など校内をめぐり、クイズ正解でスタンプをもらっていました。また、全問正解の生徒お手製金メダルを首に下げ、笑顔をみせていました。キャリアデザインコースは、大学・短大・専門学校・就職と多様な進路を目指すコースです。キャリア教育授業とユニークな講座、語学系・情報系・福祉系などの資格取得も可能で、社会人基礎力をアップさせる進路直結型のコース内容になっています。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ