9/23,24に旭川テニス協会主催の「伊藤スポーツ杯旭川オープン秋季ジュニアシングルス大会」がありました。 結果は次の通りで、優勝など好成績を収めました。【男子16歳以下】 優勝 久田 明(1年) ベスト4 石田 有成(1年)【男子18歳以下】 準優勝 今井朝陽(2年)
龍谷ニュース
2023/10/4
2023/10/4
9/20~22に旭川市で第39回北海道高等学校新人陸上競技大会がありました。棒高跳で、地区優勝の田中くんが全道では2位、地区優勝の岸さんが全道でも優勝しました。中・長距離では、藤田さんが2位、船奥さん・松原さん・大沼さんが3位と上位の成績を収めました。【男子】 棒高跳 2位 田中 倖仁(1年)【女子】 800m A決勝 3位 船奥 千代(2年) 7位 高橋 笑歌(1年) 1500m 3位 松原 こころ(1年) 3000m 2位 藤田 柚希(2年) 3位 大沼 らら(2年) 4X100mR A決勝 7位 堀(1年)・岸(2年)・鈴木(2年)・瓢子(2年) 4X400mR 6位 瓢子(2年)・小峯(1年)・鈴木(2年)・堀(1年) 棒高跳 優勝 岸 菜月(2年)
2023/10/4
9/20に旭川大雪アリーナで「マイナビ進学ライブ」と言うイベントがあり、1学年が参加しました。進学ガイダンスになり、大学・短大・専門学校の個別相談ブースや学校の学びや地元企業の仕事を体験できる体験型コーナーが設けられていました。生徒は、学びが将来の仕事とどうつながっているのか、説明を聞いていました。
2023/10/4
9/19~22に生徒会を中心とした交通安全啓蒙活動が実施しました。年4回、春夏秋冬の交通安全週間に合わせて行っているものです。「スピードダウン」の旗を持ち、行き交う車に安全運転を訴えました。朝8時から授業が始まる前まで、校舎入口前の道路に面し活動をしました。
2023/10/4
9/17~18,23に第28回会長杯バドミントン高校選手権大会兼ヨネックス杯がありました。団体戦は男子2位・女子3位で、男子1部ダブルスと女子2部シングルスで優勝しています。【団体戦】 男子 準優勝 女子 3位【男子1部】 (ダブルス) 優勝 奥村亮太 (2年)・澤田琉聖(2年) 5位 瀬野尾涼汰(2年)・小野湧生(1年) 6位 齋藤嘉維 (2年)・菊地将友(1年) 7位 柳川諒羽 (2年)・山田創己(2年) (シングルス) 3位 澤田琉聖(2年) 6位 奥村亮太(2年)【女子1部】 (ダブルス) 4位 小林璃和(1年)・美濃輪 凛(1年)【女子2部】 (シングルス) 優勝 平山茉歩(2年)
2023/10/4
9/16~18に北海道高等学校バスケットボール選手権大会旭川地区予選会がありました。男子が2位で全道大会出場を決めました。【男子】 2回戦 97-33 旭川東 勝利 決勝リーグ ① 112-57 旭川実業 勝利 ② 104-24 旭川永嶺 勝利 ③ 76-83 旭川工業 敗退 2位で、11/10~12に小樽市で開催される全道大会出場を決めました。【女子】 2回戦 76-52 旭川商業 勝利 決勝リーグ ① 51-68 旭川明成 敗退 ② 39-89 旭川藤星 敗退 ③ 91-51 旭川南 勝利 3位でした。10/7~9には、秋季大会(新人戦)があります。
2023/10/4
9/15に高文連上川地区の将棋の新人戦がありました。旭川将棋会館で行われ、3校17名が参加しました。本校からは2名が参加、全道大会目指し戦いが繰り広げられました。本校が当番校でした。
2023/10/4
9/13に全学年を対象とした生活安全教室を行いました。今回の内容は「薬物乱用防止」についてです。講師に旭川薬剤師会の嵯城俊明氏をお迎えし、演題「身近に潜む薬物の危険」で講話をしていただきました。生徒は、危険薬物の恐ろしさについて勉強しました。
2023/10/4
9/11に1学年の総合的な探究の時間、フィールドスタディが行われました。地元企業について深く研究し、地元の現状や課題について関心を高めることを目的とし「働くことの意義」などを探究するものです。多くの企業にご協力いただきました。ありがとうございました。写真は、訪れた企業での生徒の様子です。
2023/10/4
9/10に第78回道北陸上競技選手権大会がありました。一般・高校生・中学生が参加する大会になります。安藤くん・須藤さんが大会記録をだすなど、好成績を収めています。以下は、主な結果です。【男子】 100m 1位 安藤 辿(3年) .... 大会記録 4位 門脇 遥空(3年) 7位 柳瀬 拓真(3年) 200m 1位 安藤 辿(3年) 2位 柳瀬 拓真(3年) 3位 門脇 遥空(3年) 400m 8位 高橋 誠至(2年) 4X100mR 1位 佐々木(2年)・高橋(2年)・浅倉(2年)・梅谷(1年)【女子】 100m 4位 岸 菜月(2年) 5位 瓢子 冬羽(2年) 6位 堀 珠来(1年) 200m 3位 瓢子 冬羽(2年) 4位 堀 珠来(1年) 5位 鈴木 心琴(2年) 400m 5位 鈴木 心琴(2年) 4X100mR 1位 丹羽(2年)・瓢子(2年)・鈴木(2年)・堀(1年) 棒高跳 1位 岸 菜月(2年) 走幅跳 1位 須藤 ひなた(3年) .... 大会記録・道北高校記録 2位 入山 夏帆(1年) 4位 丹羽 さくら(2年) 三段跳 1位 須藤 ひなた(3年) .... 大会記録 2位 入山 夏帆(1年) 3位 丹羽 さくら(2年)