龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2019/6/25

    就職指導「Student Forum」実施

    6/18に中小企業家同友会旭川支部主催のStudent Forumが行われ、就職を希望する3年生が参加しました。旭川市内の企業の代表や社長による職業人講話で、全体でお話を聞いた後、グループに分かれた企業への質問タイムへと続きました。地元企業で活躍されている方々からの社会人としての心構えや、就職試験に向けたアドバイスなどは、生徒の就職活動への意志向上になった事と思います。

  • 2019/6/25

    進路指導「札幌地区大学見学会」実施

    6/17に札幌地区大学見学会が行われました。生徒が進路を考える取り組みの一つとして、本校が独自に行っているものです。特進Sコース1,2学年と特進Aコース2学年が参加しました。訪問先は、北大・北翔大・北海道情報大・星槎道都大です。バス3台に分かれて出発、訪れた学校でキャンパスツアーや大学紹介、授業体験などが行われました。写真は上から、北翔大、北海道情報大、北大での様子になります。

  • 2019/6/25

    吹奏楽・書道「キャンドルナイト」参加

    6/16に旭川市市民活動交流センター(CoCoDe)で「キャンドルナイト in 旭川」があり、ミュージックフェスタのイベントで、吹奏楽部が演奏を書道部が演奏に合わせた書道パフォーマンスを披露しました。キャンドルナイト は「電気を消してスローな夜を。」をスローガンに、キャンドルの灯りの中、ミュージックフェスタ、みつろうキャンドルやエコバッグ作り、ゴミ分別クイズなどがある催しです。写真は、ミュージックフェスタでの本校の様子です。

  • 2019/6/25

    ラグビー「国体少年の部 北海道予選」結果

    6/14~15に帯広で、国体北海道予選会(少年の部)があり、本校選手24名が遠征し、旭川・富良野チームとして参加しました。15人制で選抜チームのリーグ戦になります。戦績は次の通りです。■U17(旭川・富良野) × 7-36 (前半7-19) 札幌 ○ 22-17(前半12-5) 小樽・空知 ○ 17-14(前半7-7 ) 函館・十勝・根釧 × 7-24 (前半0-12) 北見札幌線で重堂くん、小樽・空知戦で笹原くんと水口くん、北見戦で重堂くんがトライをしました。函館・十勝・根釧戦で藤平くんが2トライです。※この後、U17全国選抜に、藤平くん・水口くん・重堂くんの3名が選ばれました。7月末の菅平高原 サニアパークで行われる、KOBELCO CUP(全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会)に出場 となります。■U18(旭川・富良野) × 0-55 (前半0-36) 札幌 ○ 19-0 (前半7-0 ) 十勝・釧根・小樽 △ 12-12(前半0-12) 北見 × 5-19 (前半0-12) 函館十勝・釧根・小樽戦で赤松くんがトライをしました。今後の予定  7/26~30【全道】北海道高校選抜 小樽・札幌  8/21~22【地区】高体連地区予選※北海道高校選抜の組み合わせが決まりました。本校は、7/26(金)13:00で立命館慶祥との対戦です。

  • 2019/6/25

    第1回中学生・保護者対象学校説明会を実施

    6/15(土)に本校体育館で、学校説明会を行いました。来年度、高校に進学をする中学生とその保護者の方が対象です。 本校は普通科3コース制です。・学内完結型で難関突破の「特進Sコース」・アクティブラーニングを取り入れた文武両道の「特進Aコース」・各種資格取得と進路実現の「キャリアデザインコース」当日は、各コースの特徴や、学校生活・部活動・制服の紹介などを行いました。特に部活動の紹介では、郷土部のムックル演奏を聞いていただきました。6/29(土)に第2回目の中学生・保護者対象学校説明会を実施します。会場は本校で19:00からの開催になります。多くの方のご来場をお待ちしています。

  • 2019/6/25

    進路指導「校内進路ガイダンス」実施

    6/14に2・3学年キャリアデザインコース対象の校内進路ガイダンスが、体育館で行われました。道内の大学・短大・専門学校の担当者が来校し、体育館に設置されたブースで生徒の相談等に対応しました。2学年は、進路全般についての講話を1時間ほど行った後、体育館でのガイダンスに参加しました。また、3学年の就職希望者には、別室で就職講話が行われました。

  • 2019/6/25

    女子バレー「高体連 全道大会」結果

    6/12~15に稚内で、北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会が行われました。2年連続での出場になります。戦績は次の通りで、昨年と同じく予選グループ戦を勝ち、決勝トーナメント戦に進出しました。【女子 予選グループ戦】 旭川龍谷 2|25-20||25-12|0 札幌東商業【女子 決勝トーナメント戦】 Cブロック  旭川龍谷 1|25-23||20-25||19-25|2 札幌啓北商業大会終了後の集合写真になります。

  • 2019/6/25

    剣道「高体連 全道大会」結果

    6/11~14に帯広で、第65回北海道高等学校剣道選手権大会がありました。支部大会の男子団体を2位で通過し全道大会に参戦です。個人では丹野くんが出場しました。戦績は次の通りです。--- 男子団体 ---予選リーグ ×0-4○ 札幌日大 ○5-0× 天塩 □1-1□ 苫小牧工業 ○3-0× 北見工業勝ち点7で苫小牧工業と同点でしたが、勝者数・取得本数の差により予選リーグ3位で、決勝トーナメント進出はかないませんでした。--- 男子個人 ---丹野 聖(2年) 1回戦敗退

  • 2019/6/25

    吹奏楽「北海道音楽大行進」参加

    6/8に行われた第87回北海道音楽大行進に、吹奏楽部とそのOG・OBが「旭川龍谷シンフォニックバンド」として参加しました。「リベライン旭川→ロータリー→8条7丁目斜線道路→8条スタルヒン通→永隆橋通→1条通10丁目」を行進しました。80年以上の歴史があるイベントで、全道各地より4,000人を超える参加者があります。

  • 2019/6/10

    ボクシング「高体連全道 優勝」インターハイへ

    6/4~7に札幌でボクシングの北海道高校選手権 兼 高校総体北海道大会があり、ライト級で川上海音選手(3年)が優勝、インターハイ出場を決めました。戦績は次の通りです。【ライト級】 準決勝 判定 5-0 (札幌工業全日の選手) 決 勝 判定 5-0 (札幌工業全日の選手)  ライト級優勝・大会最優秀賞準決勝、決勝と共に北海道の強豪校である札幌工業高校の選手と対戦でした。両選手とも積極的に前に出てきましたが、川上選手の落ち着いた試合運びで、両試合共に2ラウンド目でダウンを奪い、終始優位に試合を進めることが出来ました。結果は、準決勝・決勝ともに5-0の判定勝利で、初のインターハイ出場を決めました。また、大会における「最優秀賞」を獲得しました。インターハイのボクシングは、7/28~8/3に宮崎市総合体育館で行われます。活躍が期待されます。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ