6/28,29に北海道バドミントン選手権大会の旭川地区予選会がありました。男子ダブルスで2ペアが全道進出を決めています。主な結果は以下の通りです。全道大会は8/14~16に函館アリーナで開催されます。応援よろしくお願いします。【男子ダブルスⅠ部】 3位 池沢 優(2年)・高柳雄大(2年) ...全道へ 5位 大宮光貴(2年)・丸田蒼依(2年) ...全道へ【男子シングルスⅠ部】 7位 大宮光貴(2年) 8位 高柳雄大(2年)【女子ダブルスⅠ部】 7位 小暮葉音(2年)・谷川莉穂(1年)【女子シングルスⅠ部】 8位 小暮葉音(2年)【女子シングルスⅡ部】 3位 宝理茉優(1年)
龍谷ニュース
2025/7/11
2025/7/11
7/9に1,2年特進コース対象の大学出前講義を実施しました。4分野(理系・文系・教育系・医療系)に分かれ、生徒は興味のある講義を受講しました。早期に大学の講義を直に体感することにより、進路目標の設定やその実現に向けた学習意欲の向上を目的としています。■理系 千歳科学技術大学「生物の機能をナノテク技術で再現するバイオミメティクス」■文系 小樽商科大学「証拠に基づく政策立案のための経済学」■教育系 北翔大学「人とかかわる仕事に向いているヒトとは?」■医療系 旭川市立大学「大学講義(看護師国家試験対策)を体験してみよう」「大学で学ぶ意味を考えよう~大学で学ぶ先輩方から、皆さんへのメッセージ」
2025/7/9
7/6に国民スポーツ体育大会北海道ブロック予選会が千歳市開基記念武道館であり、少年男子に出場、次の通り上位の成績を収めました。【少年男子】 73kg級 3位 藤野遥士(3年) 90kg級 ベスト8 小山内太陽(3年) 100kg級 準優勝 葛西樹生(2年) 無差別級 3位 合田颯琉(3年)柔道部は、7/22~24に福岡市で行われる金鷲旗に参加予定です。そして、合田選手は8月のインターハイ柔道に出場します。皆様の応援よろしくお願いします。
2025/7/6
7/4~5に本校の学校祭「龍谷祭」がありました。1日目は旭川市民文化会館で各クラスによるダンスなどのステージ発表(THE RYUKOKU STAGE)が行われ、2日目(一般公開日)は本校で、以下の通り盛りだくさんのイベントが実施されました。 ・クラスによる模擬店 ・部活動パフォーマンス ・カラオケ大会 ・部活動展示また、各クラス、模擬店の宣伝として学級旗を創り出店教室前に展示しコンテストが行われました。そして、後夜祭の最後に花火が打ち上げられ、龍谷祭が締めくくりました。ご来場された方々に感謝です。写真は、1日目のTHE RYUKOKU STAGEの様子と2日目の一般公開に様子です。
2025/7/1
6/24~29にかけて「第107回全国高校野球選手権大会 北北海道大会旭川支部予選」が行われ、ブロック優勝し3年ぶり36回目の北北海道大会進出を決めました。6/28は全校応援で、旭川龍谷が一つとなって戦いました。戦績は次の通りです。【Aブロック】 6/24(火) 5回コールド 対戦校名 1 2 3 4 5 計 東川高校 0 0 0 0 0 0 旭川龍谷 8 1 2 0 × 11 6/28(土) 5回コールド 対戦校名 1 2 3 4 5 計 旭川龍谷 2 4 2 5 10 23 旭川農業 0 0 0 0 0 0 Aブロック優勝 旭川龍谷 Bブロック優勝 旭川実業 Cブロック優勝 旭川志峯 Dブロック優勝 旭川明成北北海道大会は、7/12回開催予定です。皆様の応援よろしくお願いします。
2025/7/1
6/25に避難訓練と防災実習が行われました。避難訓練は、4階書道教室の出火を想定とした全校生徒の避難になります。訓練後、自衛隊と旭川市防災部の方々のご指導の下、防災実習が行われました。1年生は段ボールベッドの組み立て実習を、2年生は止血法と骨折処置、3年生はAED心肺蘇生法と搬送要領になります。関係各所のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2025/7/1
6/23~25に北海道立総合体育センター(札幌市)で、第75回北海道高等学校柔道競技大会北海道予選会がありました。団体戦は決勝トーナメントに進出し3位、個人戦では100kg超級で合田選手が優勝しインターハイ出場を決めました。主な戦績は次の通りです。【団体戦】3位 予選リーグ 第1試合 旭川龍谷〇 (4-1) ▲白樺学園 第2試合 旭川龍谷〇 (5-0) ▲岩見沢農業 決勝トーナメント 2回戦 旭川龍谷〇 (5-0) ▲北海道栄 準々決勝 旭川龍谷〇 (5-0) ▲帯広農業 準決勝 旭川龍谷▲ (2-3) 〇北海【個人戦】(ベスト8以上) 73kg級 3位 藤野遥士(3年) ベスト8 京谷彪生(2年) ベスト8 松林孜竜(2年) 81kg級 ベスト8 右田春音(2年) ベスト8 中根蒼悟(2年) 90kg級 ベスト8 小山内太陽(3年) 100kg級 準優勝 葛西樹生(2年) 100kg超級 優勝 合田颯琉(3年) ... 全国へインターハイは、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)で8/13から開催予定です。皆様の応援よろしくお願い致します。
2025/6/23
6/17~20に旭川市で第78回北海道高等学校陸上競技選手権大会が行われました。入賞者は次の通りです。女子最優秀選手に木田選手が選出され、男子1種目1名・女子4種目6名がインターハイ出場(22年連続)を決めました。インターハイは、7/24~29に広島市で開催予定です。皆様の応援よろしくお願いします。【男子】 棒高跳 3位 田中倖仁 (3年) ... 全国へ【女子】 800m 1位 木田美緒莉 (3年) ... 全国へ(北海道高校新・大会新) 5位 草階こなつ (1年) ... 全国へ 1500m 1位 木田美緒莉 (3年) ... 全国へ(大会新) 5位 金子心乃 (2年) ... 全国へ 3000m 4位 松原こころ (3年) ... 全国へ 5位 合田安伽梨 (3年) ... 全国へ 走幅跳 1位 塚越美琶 (2年) ... 全国へ(道北高校新) 三段跳 6位 入山夏帆 (3年) 4X400mR 7位 赤沼(1年)・木田(3年)・遊佐(2年)・堀(3年) ... 本校最高記録【対抗戦】 男子総合 29位(6点) フィールド 19位(6点) 女子総合 4位(46点) トラック 4位(35点) フィールド 7位(11点)【女子最優秀選手】木田美緒莉
2025/6/23
6/20に第78回北海道高等学校文化連盟上川支部音楽発表大会がありました。結果を報告します。吹奏楽部が最優秀賞を受賞し全道出場を決めました。【楽器・管弦楽コンクール部門】 最優秀賞 ... 全道へ【合唱コンクール部門】 優秀賞全道の音楽発表大会は10/1,2に稚内で開催予定です。皆様の応援よろしくお願いします。写真は、全道出場を決めた吹奏楽部のメンバーになります。
2025/6/23
6/18~21に札幌市で行われた高体連のバスケットボール競技大会(インターハイ)北海道予選会の結果を報告します。男女共に残念ながら1回戦敗退となりました。皆様の応援が本当に力となりました。ありがとうございました。【男子】 1回戦 60-68 白樺学園 ※昨年決勝リーグで戦った白樺学園との対戦でした。 【女子】 1回戦 57-92 東海大札幌