第80回NHK全国学校音楽コンクール道北地区大会「高等学校の部」が、8/9(金)に旭川市大雪クリスタルホール音楽堂で行われ、昨年に引き続き「銀賞」受賞となりました。課題曲「ここにいる」(混声四部)と自由曲「青いフォークロア」(混声三部)を歌いました。部員6名と少人数での参加でしたが、「ホール全体を響かせる心のこもった合唱を心がけます」との言葉通り、良い響きの歌声を披露してくれました。写真は、リハーサルでの様子です。大会の模様は、道北・北空知地方向けに次の通り放送が予定されています。 ・8/27(火) 総合テレビ 15:15〜 (コンクールの模様を一部紹介) ・9/1(日) NHK-FM 14:00〜 (出場全校の課題曲・自由曲を紹介) ※ 放送日時は変更になる場合があります。関連サイト・Nコン2013
龍谷ニュース
2013/08/20
2013/08/07
8/4(日)に行われた第58回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選の高等学校C編成(25名以下)で、本校吹奏楽部が"金賞"に輝きました。曲は「ポロヌプ(大原野)」を演奏しました。高等学校C編成の結果は以下の通りです(番号は出演順)。 1 銀賞 南富良野高校 ( 8名) 2 金賞 旭川実業高校 (25名) 3 銀賞 旭川工業高校 (13名) 4 金賞 富良野高校 (25名) 5 金賞 旭川東栄高校 (25名) 旭川地区代表 6 金賞 旭川龍谷高校 (11名) 7 銀賞 旭川明成高校 ( 9名)C編成11名での金賞は価値ある結果でした。強化合宿をさせていただいた初山別村の皆様、OB・OGの方々に感謝いたします。関連サイト・旭川地区吹奏楽連盟
2013/08/01
8/9(金),8/10(土)に第80回NHK全国学校音楽コンクール道北地区大会が、旭川市大雪クリスタルホール音楽堂で行われます。小学校の部・高等学校の部が8/9、中学校の部が8/10となっています。高等学校の部は、旭川龍谷高校・旭川東高校・旭川西高校の3校が参加します。本校は、8/9(金)の15:34〜15:46 に出場、課題曲「ここにいる」(作詞:文月悠光 作曲:新実徳英)と自由曲「青いフォークロア」(作詞:金子みすゞ 作曲:信長貴富)を歌います。少人数ですが、ホール全体を響かせる心のこもった合唱が出来るように頑張ります。観覧は自由ですが、満席の場合は入場をお断りさせていただくことがあります。大会の模様は、道北・北空知地方向けのFMとテレビで8月下旬以降に放送(予定)されます。金賞受賞校は、札幌で行われる北海道ブロック大会に出場となります。関連サイト・Nコン2013
2013/07/31
去る7月26日(金)に本校父母の会が主催する「父母と教師がともに学ぶ研修会」がホテルクレッセント旭川で開催されました。4年目を迎える研修会ですが、今年は、講師に村田政孝氏をお招きしました。村田氏は現在、北海道高等学校長協会事務局に勤務するかたわら、ときどき落語家の「月の輪熊八」として札幌の琴似やすすきのの寄席で活躍されています。道立高等学校3校の校長や道教育庁教育指導監など、要職のご経験を踏まえた貴重なお話しと古典落語の名演を交えたユニークで心温まる講演会でした。
2013/07/25
8/3(土),8/4(日)に旭川市民文化会館大ホールで、第58回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選があります。本コンクールは、小学校,中学校,高校,大学,職場,一般と分かれており、さらに、A編成(50人まで),B編成(35人まで),C編成(25人まで)と人数によりカテゴリー分けされています。本校は、8/4(日)の高等学校C編成の部に出演します。C編成の部は14:50からで、出演順は6番目になります。入場チケットは1,000円です。(未就学児は入場できません)
2013/07/25
本校の夏休みは、7/25〜8/18(8/19は野球全校応援の振替休日)です。昨日、夏休み前の全校集会が行われました。また、全校集会と合わせて、留学生壮行会、全国大会壮行会があり、生徒指導部からは夏休みの心得が話されました。◇留学生壮行会国際ロータリークラブ2500地区青少年交換留学生として2年生の宮田栞菜さんが、アメリカ(カリフォルニア州サクラメント市)に1年間留学します。◇全国大会壮行会この夏、全国大会に出場する生徒の壮行会が行われました。校長先生と生徒会会長から激励の言葉が送られ、選手代表より挨拶がありました。 陸上競技部 ... インターハイ(大分市) 9名 柔道部 ....... インターハイ(福岡市) 7名 相撲部 ....... ジュニア体重別選手権 1名 / 選抜高校相撲十和田大会 5名 ゴルフ部 ..... 高等学校ゴルフ選手権大会 1名 郷土部 ....... 全国高校総合文化祭 3名写真は全国大会壮行会の様子です。
2013/07/25
7/20,21(土日)に北海道バドミントン選手権大会の旭川地区予選会が行われました。女子I部のダブルスで、2年の牧・原田組が3位となり、全道大会出場を決めました。今回初めて組んで出場した試合でした。全道での活躍が期待されます。全道大会は、8/23〜25に苫小牧市で行われます。関連サイト・バトミントン部ブログ
2013/07/18
今日、7/18(木)は準決勝で、帯広大谷高校との対戦でした。結果は、残念ながら決勝進出はなりませんでした。 旭川龍谷 | 0 3 0 0 0 0 0 0 0 | 3 帯広大谷 | 2 0 0 0 0 2 0 0 x | 4支部予選・北北海道大会と多くのご声援をいただきありがとうございました。写真は、試合後、スタンドに向けての挨拶です。
2013/07/18
7/17(水)に毎年実施している夏休み前の生活安全講話が行われました。旭川東警察署より講師をお招きし、交通関係・生活安全関係についての講話が行われました。 旭川東警察署 交通第一課企画係警部補 鈴木雅信 氏 「自転車の交通事故防止について」 旭川東警察署 生活安全課少年係巡査長 川中涼介 氏 「薬物乱用の防止について」 「インターネット非行防止について」生徒の皆さんには、気を引き締めて普段の生活そして夏休みをむかえて欲しいと思います。
2013/07/18
写真は、7/17(水)朝の交通安全啓蒙活動の様子です。生徒会を中心に実施、学校前4条通りの沿道で、行き交うドライバーに交通安全の旗振りを行いました。