龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2022/7/21

    野球「選手権大会 北北海道」結果

    7/15に第104回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会が、旭川市スタルヒン球場でありました。本校は、白樺学園高校と対戦、最後まで全力で戦いましたが、初戦敗退に終わりました。戦績は次の通りです。 対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 白樺学園 0 0 2 0 0 0 1 1 2 6 旭川龍谷 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

  • 2022/7/21

    柔道「国体北海道予選 無差別級」3位

    7/10に千歳市開基記念総合武道館で「令和4度北海道体育大会 兼 第77回国民体育大会柔道競技 北海道予選会」がありました。本校から10名の選手が出場、少年男子の無差別級で畠山くんが3位の成績を収めました。【少年男子】  無差別級 3位 畠山 鐘

  • 2022/7/11

    龍谷祭にご来校いただいた皆さまへ

    盛夏の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動に対しまして深いご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。さて、7月9日・10日の龍谷祭(一般公開)開催に際しましては、地域の皆様や卒業生の皆様など多数ご参加いただきましてありがとうございました。おかげさまで、第61回龍谷祭を盛会のうちに閉じることができました。生徒たちも皆様の温かいご支援の中で心弾ませ、日頃の学習の成果をしっかりと発表することができました。これも皆様のおかげと感謝しております。今後とも、地域に開かれ、地域に根ざした学校づくりに邁進してまいりますので、ご支援・ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

  • 2022/7/8

    第61回龍谷祭「一般公開」ご案内

    このたび「第61回龍谷祭」を開催いたします。この学校祭も、今年8月の新校舎への移転に伴い、現校舎での最後の催しとなりました。7/9(土)・7/10(日)の10:00~14:00までを一般公開といたしました。模擬店やステージ発表など盛り沢山の内容になっております。※ 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用願います。※ ご来場の際は、不織布マスクの着用にご協力願います。写真は、フリーペーパー ライナーの2022年7月8日号に掲載されたものになります。

  • 2022/7/5

    野球「支部予選ブロック優勝」北北海道大会へ

    6/30~7/4にかけて「第104回全国高校野球選手権大会 北北海道大会旭川支部予選」が行われ、3年ぶり35回目の優勝で北北海道大会進出を決めました。7/4は全校応援しました。戦績は次の通りです。【Dブロック】 7/2(土) 7回コールド 対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 計 旭川商業 0 0 0 0 0 0 0 0 旭川龍谷 4 0 0 0 1 2 × 7 7/4(月) 対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 旭川実業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0  旭川龍谷 1 0 0 0 1 0 0 0 × 2 Aブロック優勝 旭川明成 Bブロック優勝 旭川大学 Cブロック優勝 旭川東 Dブロック優勝 旭川龍谷 北北海道大会は、7/14から旭川市スタルヒン球場で開催予定です。

  • 2022/7/5

    進路指導「大学・専門学校講話」実施

    6/29に2学年を対象とした「大学・専門学校講話」を行いました。大学・専門学校・公務員・看護の4つの分野に分かれ、講師をお迎えした進路別の講演会になります。お迎えした講師は次の学校になります。ご講演ありがとうございました。 大学   … 北海道情報大学 専門学校 … 日本工学院北海道専門学校 校務員  … 東京アカデミー旭川校 看護   … 札幌保健医療大学大学・専門学校の特徴や入試から卒業までの流れ、公務員の種類、看護大学と看護学校の違いなど、進路先の話を勉強しました。講師の話を真剣に耳を傾けていました。

  • 2022/7/4

    剣道「国体少年の部」北海道代表選手

    6/25に千歳市で、第77回国民体育大会剣道競技北海道予選会(少年の部)がありました。本校より、男子5名・女子1名が出場、幸田伊織くん(3年)が北海道代表選手5名の中に選ばれました。剣道部初の全国出場となります。全国での活躍が期待されます。戦績は次の通りです。【少年男子】 1次リーグ  幸田伊織 (2勝)  林  蓮 (2勝1敗)  信田竣乃介(1勝1敗)  石川 柊 (1勝1敗)  福田海斗 (2敗) 2次リーグ  幸田伊織 (3勝) ... 北海道代表・全国へ【少年女子】 1次リーグ   古市彩恵(1勝1敗)

  • 2022/6/27

    柔道「高体連全道 90/100kg超級」準優勝

    6/22~25に帯広市で第72回北海道高等学校柔道大会があり、本校柔道部が出場しました。男子団体は、決勝トーナメント2回戦まで進出、個人戦では、90kg級と100kg級で準優勝をしました。生徒たちはよく頑張り、最後まで戦い抜きました。主な戦績は次の通りです。【男子団体】 予選リーグ(Fブロック1位)  3-1 苫小牧工  4-0 札幌光星  決勝トーナメント   3-2 旭川工業  0-3 北海【男子個人戦】  81kg級   3位 横澤 優樹(3年)  90kg級  準優勝 高橋 龍麗(3年)  90kg級   3位 安孫子玄徳(1年) 100kg超級 準優勝 畠山 鐘(3年)

  • 2022/6/27

    バドミントン「高体連 北北海道」ベスト8

    6/21~24に湿原の風アリーナで「第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会」があり、本校バトミントン部が男子団体戦に出場をしました。結果は1回戦突破の北北海道ベスト8です。戦績を示します。【男子団体 北北海道】 1回戦 3-0 稚内  第1ダブルス  五十嵐星良(3年)・斎藤 遥人(3年) 2-0  第2ダブルス  前中 勇人(2年)・井上 晴道(2年) 2-0  第1シングルス 今地 琉成(2年) 2-0 2回戦 0-3 帯広大谷  第1ダブルス  五十嵐星良(3年)・斎藤 遥人(3年) 0-2  第2ダブルス  前中 勇人(2年)・井上 晴道(2年) 0-2  第1シングルス 今地 琉成(2年) 0-2

  • 2022/6/24

    合唱部「高文連支部 音楽発表会」最優秀賞

    6/17(金)に「第75回北海道高等学校文化連盟上川支部音楽発表大会」がありました。合唱部が出場、合唱 コンクール部門で、25名による無伴奏混声四部合唱「私が歌う理由」(作詞:谷川俊太郎 作曲:三宅悠太)を演奏しました。結果は「最優秀賞」受賞です。10月に苫小牧市で行われる全道大会に支部代表として出場します。平成20年度に代表になって以来、14年ぶりの全道出場となります。部員は、嬉しさいっぱい様子です。8/2に行われるNHK全国学校音楽コンクールにおいても、北海道ブロック進出を目指し頑張ります。今後とも応援よろしくお願いいたします。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ