カムイスキーリンクスで、1/25~2/18までスキー授業が行われました。1,2学年の生徒が参加、雪国ならではの体育になります。写真は、2/17の様子です。
龍谷ニュース
2022/2/18
2022/2/17
2/5に第2回全日本学生国際ソロコンクールの本選が奏楽堂(旧東京音楽学校音楽ホール)であり、予選の音源審査を通過した吹奏楽部の三崎(2年)さんと葛(2年)さんが出場しました。中学生部門、高校生部門、大学生部門の各部門ごとに審査され、高校生部門で三崎さんは90点以上の最優秀賞を獲得、さらに特に優れた演奏者に送られる、グランプリを除いた 各部門1位の東京新聞賞 を受賞しました。 高校生部門 最優秀賞 三崎怜香(トランペット) 優良賞 葛 愛里(バスクラリネット) 特別賞 東京新聞賞(高校生部門) 三崎怜香三崎さんは、アルチュニアンのトランペット協奏曲を演奏、細かいパッセージを良く吹きこなしていました。葛さんは、ラボーのコンクールのための独奏曲を演奏、会場に響き渡っていました。葛さんは、第4回バスクラリネットコンクールの全国大会出場が決まっています。全日本学生国際ソロコンクールに引き続き、練習の成果を発揮して欲しいと思います。
2022/2/17
2/15(火)に、令和4年度の一般入学者選抜学力検査が行われました。受検生は8時30迄に登校、9時より学力検査が始まりました。5教科型受検と3教科型受検が実施され、3教科型は午後に面接がありました。
2022/2/7
本校卒業生である勢藤優花さんが北京オリンピック女子スキージャンプ日本代表に選ばれました。本校からは勢藤選手に応援メッセージとして寄せ書きを送りました。2/5に行われた女子ノーマルヒルで、前回の平昌大会を上回る14位で終えました。本当にお疲れさまでした。これからのさらなるご活躍を期待しています!
2022/1/31
キャリアデザインコースには、学校設定の科目「キャリア研究」があり、将来の夢を考え実現する各種講座を実施しています。その一つに福祉介護講座があります。1年間座学や実習が行われ、ガイドヘルパーの資格取得も可能となっています。ガイドヘルパーは、障がいをもつ方の外出を支援する資格です。今回、キャリア研究の「福祉介護講座」を受講した3学年22名の生徒が、ガイドヘルパーの「全身性障がい者移動介護従業者養成研修課程」を修了しました。その授与式が1/31に行われ、校長先生より修了証書を受取りました。卒業後も社会人として今後のキャリアに生かせる証明書になります。大事にして欲しいと思います。写真は、授与式の様子です。
2022/1/26
1/19,20に札幌で第41回北海道高等学校新人剣道大会がありました。本校は、個人戦4名、男子団体戦、女子団体戦に出場し、男子団体で3位の成績を収めました。戦績は次の通りです。【男子個人戦】 3回戦 幸田 伊織(2年) 2回戦 林 蓮(2年) 2回戦 信田竣乃介(2年) 1回戦 唐﨑 椋太(2年)【男子団体戦】 予選リーグ 〇2-1● 札幌丘珠 〇4-0● 七飯 〇4-0● 札幌新川 (1位通過) 決勝トーナメント 準々決勝 〇4-1● 札幌厚別 準決勝 ●1-3〇 東海大札幌 優勝 東海大札幌 2位 札幌日大 3位 旭川龍谷 / 恵庭南【女子団体戦】 予選リーグ ●0-5〇 札幌日大 ●0-3〇 北見柏陽 (予選リーグ敗退)
2022/1/26
1/16に京都で行われた皇后盃第40回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に、北海道代表として本校の選手が出場しました。また、卒業生1名が出場しました。昨年は、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため中止となった為、2年ぶりの開催となります。本校関連の選手は、以下の通りです。 1区 岡島 楓(卒業生:日本体育大学) 2区 山本望結(1年) 5区 石川 苺(2年) 7区 中野芽衣(1年)本大会は、京都市西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都(陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする同スタジアム付設駅伝コースで、9区間42.195kmのレースです。結果は、2:21:17で23位でした。
2022/1/26
1/16に旭川地区吹奏楽連盟・朝日新聞社等による吹奏楽コンテストがありました。結果は次の通りです。 第58回北海道管楽器個人コンテスト 旭川地区予選 高校の部 金賞 三崎怜香(Trp.) 第53回北海道アンサンブルコンテスト 旭川地区予選 高校の部 金賞 木管四重奏
2022/1/26
1/15,16に第17回北海道高等学校バレーボール新人大会旭川地区予選会がありました。結果は全勝優勝で、全道第1代表となりました。全道大会ですが、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大の状況を鑑み、残念ながら中止となりました。結果は次の通りです。【決勝トーナメント】 2-0{25-8/25-13} 旭川南【決勝リーグ】 2-0{26-24/25-22} 旭川北 2-0{25-13/25-12} 旭川商 2-0{25-12/25-9} 旭明成 全勝で優勝(全道第1代表)
2022/1/26
1/13,14に岩見沢スポーツセンターで、第54回北海道高等学校新人バドミントン大会が開催されました。本校の結果は次の通りで、男子団体は1回戦敗退、個人男子ダブルスは初戦突破も2回戦敗退に終わりました。【男子団体】 1回戦 1-3 岩見沢農業【個人戦】 男子ダブルス 斎藤遥人(2年)・五十嵐星良(2年) 1回戦 2-1{17-21/21-18/21-16} 岩見沢農業 2回戦 1-2{21-12/19-21/17-21} 白糠