6/29に2学年を対象とした「大学・専門学校講話」を行いました。大学・専門学校・公務員・看護の4つの分野に分かれ、講師をお迎えした進路別の講演会になります。お迎えした講師は次の学校になります。ご講演ありがとうございました。 大学 … 北海道情報大学 専門学校 … 日本工学院北海道専門学校 校務員 … 東京アカデミー旭川校 看護 … 札幌保健医療大学大学・専門学校の特徴や入試から卒業までの流れ、公務員の種類、看護大学と看護学校の違いなど、進路先の話を勉強しました。講師の話を真剣に耳を傾けていました。
龍谷ニュース
2022/7/5
2022/7/4
6/25に千歳市で、第77回国民体育大会剣道競技北海道予選会(少年の部)がありました。本校より、男子5名・女子1名が出場、幸田伊織くん(3年)が北海道代表選手5名の中に選ばれました。剣道部初の全国出場となります。全国での活躍が期待されます。戦績は次の通りです。【少年男子】 1次リーグ 幸田伊織 (2勝) 林 蓮 (2勝1敗) 信田竣乃介(1勝1敗) 石川 柊 (1勝1敗) 福田海斗 (2敗) 2次リーグ 幸田伊織 (3勝) ... 北海道代表・全国へ【少年女子】 1次リーグ 古市彩恵(1勝1敗)
2022/6/27
6/22~25に帯広市で第72回北海道高等学校柔道大会があり、本校柔道部が出場しました。男子団体は、決勝トーナメント2回戦まで進出、個人戦では、90kg級と100kg級で準優勝をしました。生徒たちはよく頑張り、最後まで戦い抜きました。主な戦績は次の通りです。【男子団体】 予選リーグ(Fブロック1位) 3-1 苫小牧工 4-0 札幌光星 決勝トーナメント 3-2 旭川工業 0-3 北海【男子個人戦】 81kg級 3位 横澤 優樹(3年) 90kg級 準優勝 高橋 龍麗(3年) 90kg級 3位 安孫子玄徳(1年) 100kg超級 準優勝 畠山 鐘(3年)
2022/6/27
6/21~24に湿原の風アリーナで「第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会」があり、本校バトミントン部が男子団体戦に出場をしました。結果は1回戦突破の北北海道ベスト8です。戦績を示します。【男子団体 北北海道】 1回戦 3-0 稚内 第1ダブルス 五十嵐星良(3年)・斎藤 遥人(3年) 2-0 第2ダブルス 前中 勇人(2年)・井上 晴道(2年) 2-0 第1シングルス 今地 琉成(2年) 2-0 2回戦 0-3 帯広大谷 第1ダブルス 五十嵐星良(3年)・斎藤 遥人(3年) 0-2 第2ダブルス 前中 勇人(2年)・井上 晴道(2年) 0-2 第1シングルス 今地 琉成(2年) 0-2
2022/6/24
6/17(金)に「第75回北海道高等学校文化連盟上川支部音楽発表大会」がありました。合唱部が出場、合唱 コンクール部門で、25名による無伴奏混声四部合唱「私が歌う理由」(作詞:谷川俊太郎 作曲:三宅悠太)を演奏しました。結果は「最優秀賞」受賞です。10月に苫小牧市で行われる全道大会に支部代表として出場します。平成20年度に代表になって以来、14年ぶりの全道出場となります。部員は、嬉しさいっぱい様子です。8/2に行われるNHK全国学校音楽コンクールにおいても、北海道ブロック進出を目指し頑張ります。今後とも応援よろしくお願いいたします。
2022/6/24
6/21に3学年キャリアコース対象の校内進路ガイダンスが、体育館で行われました。道内の大学・短大・専門学校の担当者が来校し、体育館に設置されたブースで生徒の相談等に対応しました。
2022/6/24
6/18(土)に本校体育館で、学校説明会を行いました。来年度、高校に進学をする中学生とその保護者の方が対象です。2コース制6フィールドの紹介、ビデオで学校生活・学校行事・部活動等を紹介するなどです。また、移転する新校舎の紹介も行いました。第2回目を7/2(土)に予定しています。多くの方のご来場をお待ちしています。
2022/6/23
6/14~17に函館アリーナで「第68回北海道高等学校剣道選手権大会」がありました。インターハイにつながる大会です。男子団体で3位の成績を収め、信田竣乃介くんが優秀選手に選ばれました。戦績は次の通りです。【男子個人】 予選リーグ(Dブロック1位通過) 〇3-1● 札幌東 〇5-0● 網走南ケ丘 〇5-0● 函館大学有斗 〇4-0● 北海道栄 決勝トーナメント 準々決勝 〇2-1● 札幌厚別 準決勝 ●0-5〇 東海大付属札幌 優勝 東海大学付属札幌 準優勝 札幌日本大学 3位 北海道恵庭南 3位 旭川龍谷【男子個人】 4回戦 幸田伊織 ..... ベスト8 3回戦 信田竣乃介 ... ベスト16
2022/6/21
全国高校7人制ラグビーフットボール大会は、5/3に旭川支部予選会があり優勝、6/4の北海道予選会は4位の結果となりました。【7人制 旭川支部予選】 リーグ戦 3勝0敗 優勝(5大会連続) 34-0 富良野 31-0 旭川工業 26-5 羽幌【7人制 北海道予選】 予選(1位) 26-7 中標津 24-5 小樽潮陵 1位トーナメント 総合順位(第4位) 12-42 立命館慶祥 14ー19 北見北斗5/8,15,22に北海道高校選抜ラグビーフットボール大会旭川・富良野支部予選会(KSC)がありました。本大会は国体等の選抜選手選考も兼ねています。6/17,18には北海道体育大会があり、KSCで選ばれたU18とU17の選手が旭川・富良野・空知選抜として出場しました。この大会も国体等の選抜選手選考を兼ねています。【KSC・国体予選】 2勝0敗 優勝 33-0(前半14-0) 富良野・芦別 10人制10分ハーフ 76-0(前半36-0) 旭川工業 15人制25分ハーフ 61-0(前半42-0) 羽幌 15人制25分ハーフ 少年Aの部 U18 旭川・空知選抜選手 3年 日淺海斗・菅沼来唯・橋本隼知・大西翔海 佐野凰惺・長谷昇弥・水口遥太・小玉拳聖 少年Bの部 U17 旭川・空知選抜選手 2年 松田玲音・岡田真輝・山口亮汰・奈良龍之介 水島航作・風張祥希・武田瑶平・山田大雅 渡部碧空・高瀬飛来・小田愛羅 1年 高砂桜介【北海道体育大会・国体予選】 U18の部 第3位 旭川・富良野・空知選抜 予選リーグ 第2位 0-41 札幌 29-12 十勝・釧根 3位決定戦 46-12 函館 U17の部 Bトーナメント第4位 旭川・富良野・空知選抜 5-36 札幌 24-26 十勝・釧根本大会の結果から、KOBELCO CUP U17と国体の北海道代表選手が決定される予定です。PS■ U17北海道代表に風張祥希くんが選出されました。KOBELCO CUP 2022「第18回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会出場」が決定しました。■ U18北海道代表候補(7/25最終選考試合に出場予定)が選出されました。佐野凰惺・水口遥太・橋本隼知・日淺海斗・大西翔海の5名です。
2022/6/21
6/16~19に苫小牧市で「全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会北海道予選会」がありました。戦績は以下の通りです。残念ながら1回戦敗退に終わりました。【女子】 予選トーナメント(Cブロック) 1回戦 58-63 苫小牧中央