龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2021/10/27

    第36回「東日本女子駅伝」お知らせ

    11/14(日)第36回東日本女子駅伝が開催されます。北海道選手団として、本校陸上競技部より次の4名が選出されました。皆様の応援よろしくお願いします。フジテレビ系列で放送が予定されています。 高橋花和(3年) 足澤花南(3年) 石川 苺(2年) 山本望結(1年)また、卒業生の菅野杏華(ニトリ)さん、 植田真央(東北福祉大学)さん、岡島 楓(日本体育大学)さんも選手団に選ばれています。東日本の18都道県の女性ランナーによるレースです。チームは中学生・高校・大学・一般で構成され、「FTVふくしま」マラソンコース(42.195km・9区)を走ります。12:03に福島市信夫ヶ丘競技場をスタートです。詳細は、第36回東日本女子駅伝のホームページをご覧ください。関連サイト・第36回東日本女子駅伝

  • 2021/10/27

    道内三校宗教研修会に参加

    本校は、24学園72校よりなる日本最大級の学校グループ「龍谷総合学園」のひとつです。10/23(土)に道内の加盟校三校(札幌龍谷・小樽双葉・旭川龍谷)による宗教研修会が小樽双葉高校主催で行われました。本校から4名の生徒が、3校で30名の生徒が参加しました。研修は「仏教xSDGs 今私たちにできること」をテーマに、「フィリッピン・ミンダナオ島物資支援について」の講演が行われ、引き続き、持ち寄った古着などを段ボールに梱包し、「物資支援」として送る作業を行いました。フィリッピン・ミンダナオ島物資支援の取り組みは、小樽双葉高校が2008年よりNPO法人「OTARUワールドフレンズ事務局」に協力をいただき行っているものです。最初は卒業生のまだ使用できる上靴を送っていましたが、最近は文房具や地域からいただいた作業着なども送るようになりました。今後、この取り組みを道内宗門関係学校・龍谷総合学園「仏教xSDGs」の一つとして共有していきたいと考えています。写真は、「物資支援」作業の様子です。

  • 2021/10/26

    全道高校女子駅伝優勝!10年連続全国へ

    10/23に北海道高校駅伝が北斗市高校駅伝特設コースで行われ、女子で6年連続9度目の優勝 を果たしました。12月26日に京都で開催される全国高校駅伝に10年連続で出場です。全道大会の出走者は次の通りです。 1区 石川  苺(2年) 2区 山本 望結(1年) 区間賞 3区 石橋  桜(3年) 区間賞 4区 中野 芽衣(1年) 区間賞 5区 足沢 花南(3年) 区間賞全員の頑張りで見事6連覇しました。タイムは 1:12:26でした。【女子】 1位 旭川龍谷 1:12:26 2位 札幌創成 1:18:23 3位 北海道栄 1:21:42

  • 2021/10/18

    芸術教室「学校寄席」実施

    10/14に体育館で芸術教室として「学校寄席」が行われました。コロナ禍対策の為、午前の部・午後の部に分かれ、来場の人数を制限しました。出演者は、柳亭楽輔さん・鏡味味千代さん・宝井琴調さん・春風亭昇々さんで、寄席入門から始まり、落語・講談・体験コーナー・色物(太神楽曲芸)と盛りだくさんの内容でした。本校では、本物の舞台芸術を通し生徒の創造性や感受性を育む情操教育を行っています。過去にはゴスペルコンサート・中国スーパー雑技団・演劇など様々な舞台芸術を鑑賞しています。

  • 2021/10/13

    ラグビー「新人戦 支部予選会 優勝」全道へ

    10/9に第29回北海道高等学校ラグビーフットボール新人大会旭川・富良野支部予選会がありました。15分ハーフで実施されました。戦績は次の通りです。3年連続での優勝です。来月開催される北海道予選会に出場します。 旭川龍谷 対 合同 12-3(前半5-3) 旭川工業 対 合同 7-17(前半0-10) 旭川龍谷 対 旭川工業 57-0(前半28-0) ※合同→富良野・羽幌・芦別初戦は緊張で動きが固くミスを連発しましたが、次第に練習しているプレーができるようになったとの事です。登録選手は全員出場し、初トライできた1年生がいる等、新チームにとって貴重な機会になりました。

  • 2021/10/13

    バスケット「秋季大会」結果

    10/9,10に旭川支部高等学校バスケットボール秋季大会がありました。トーナメント戦で、戦績は次の通りです。男子3位・女子4位でした。次は、12月の新人戦に向け練習に励みたいとのことでした。【男子】 1回戦 ○92-55× 旭川南 2回線 ○89-62× 富良野 準決勝 ×65-75○ 旭川大高3位決定 ○99-74× 旭川北  優勝 旭川大高 準優勝 旭川工業  3位 旭川龍谷  4位 旭川北【女子】 2回線 ○79- 53× 旭川商業 準決勝 ×46-113○ 旭川藤星3位決定 ×52- 67○ 旭川南  優勝 旭川藤星 準優勝 旭川明成  3位 旭川南  4位 旭川龍谷

  • 2021/10/8

    吹奏楽「日本管楽合奏コンテスト」全国へ

    吹奏楽部が、第27回日本管楽合奏コンテスト予選の高等学校S部門で最優秀賞を受賞し、全国大会への出場権を獲得しました。予選は非公開による音源(CD)審査で、S部門は15人以下での演奏になります。演奏曲は、旭川龍谷高校の為に三関健斗さん(作曲家)が、バンドに合わせたオリジナル曲「近い将来、きみと僕のケンカもAIが解決してくれるのかなあ?II」を作ってくれました。全国大会は、今回はコロナ禍の影響により動画審査となっています。その動画を、大会の模様としてインターネット配信(有料)するそうです。また、その配信による「観客投票最多賞」が設けられています。有料ではありますが、本校の演奏をご自宅でお楽しみいただけたらと思います。詳細は、日本管楽合奏コンテスト のHPをご覧ください。ホームページ下に「観客投票最多賞のお知らせ」「動画配信のお知らせ」のリンクがあります。

  • 2021/10/7

    IAC「赤い羽根共同募金」実施

    10/3(日)に赤い羽根共同募金の活動を旭川駅前周辺で行いました。インターアクトクラブ(IAC)の部員3名が参加しました。募金のご協力、ありがとうございました。またIACは、7月に旭川市市民活動交流センターで行われた「こども食堂」や「こども縁日」のイベントに、ボランティアとして参加しています。こども食堂は、子どもたちが気軽に訪れ学習や食事ができるインベントです。美味しい食事づくりを手伝いしました。こども縁日では、ヨーヨー釣りの準備などを手伝いました。写真は、上から「募金」「こども食堂」「こども縁日」です。

  • 2021/9/30

    ラグビー「全道高校選手権 優勝」花園へ

    ラグビー「全道高校選手権 優勝」花園へ9/22,23,25に第74回北海道高校ラグビー南北選手権大会があり、北北海道で優勝、4年連続6回目の花園出場を決めました。戦績は次の通りです。 1回戦 対 羽幌・芦別 43- 5(前半19-5) 準決勝 対 湧別    64- 0(前半19-0)  決勝 対 遠軽    27-21(前半10-7)第101回 花園 全国高校ラグビー大会は、12/27より東大阪市の花園ラクビー場で開幕予定です。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

  • 2021/9/30

    春の高校バレー「旭川地区 女子優勝」全道へ

    第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道予選会旭川地区競技会が、9/25,26にありました。「春の高校バレー」と呼ばれている大会です。2年連続優勝で、4年連続7回目の全道大会出場となりました。以下は、今回の結果です。■女子 予選トーナメント 2-0 旭川南■女子 決勝リーグ 2-1 旭川商業 2-0 旭川北 2-0 旭川明成 推薦   旭川実業、旭川大高 第1代表 旭川龍谷 第2代表 旭川明成大会の棄権や中止、高体連での敗退など、たくさん悔しさを感じる日々でしたが、その分 チームの「勝つ」ことへの執着心が強まり、この勝利へ繋げることができたとの事です。11/11~13に江別市の野幌総合体育館で開催される全道大会へ向けて、練習に励んでいきたいとの事でした。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ