龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2021/1/21

    剣道「北海道高校新人 男子団体」3位

    1/13~15に札幌で、第40回北海道高校新人剣道がありました。11月の支部予選で、団体・個人ともに優勝などの好成績を収め、全道進出を決めていました。全道大会の結果は次の通りです。男子団体が3位と全道大会初入賞を果たし、全国までもう一歩でした。【男子団体】3位(全道大会初入賞) [予選リーグ]   〇5-0× 網走南ヶ丘   〇3-0× 函館工業   〇2-1× 北海 [決勝リーグ出場校決定戦]   〇3-2× 札幌東 [決勝リーグ]   ×0-4〇 札幌日大   ×0-1〇 東海大札幌   ×1-1本〇札幌第一【男子個人】  久保田 颯(2年) ベスト16  信田竣乃介(1年) 3回戦敗退  林   蓮(1年) 3回戦敗退  幸田 伊織(1年) 2回戦敗退【女子(II部)団体】  [予選リーグ]   〇2-0× 石狩南   ×0-3〇 札幌啓成

  • 2021/1/21

    吹奏楽「北海道コンテスト地区予選」結果

    1/17に「第52回北海道アンサンブルコンテスト」「第57回北海道管楽器個人コンテスト」の旭川地区予選(高校部門)がありました。吹奏楽部が参加し、結果は次の通りです。【高校個人】  金賞 金子亜龍(チューバ)【高校アンサンブル】  金賞 旭川龍谷 金管八重奏

  • 2021/1/21

    バスケ「高校新人地区予選」結果

    1/11,16,17に第33回北海道高校新人旭川地区予選がありました。女子は3位の成績でした。【女子】 2回戦 ○ 90-37 旭川東 準決勝 × 60-68 旭川明成 3位決定戦     × 49-64 旭川南 優 勝 旭川藤星 準優勝 旭川明成【男子】 1回戦 ○ 76-67 旭川実業 2回戦 × 66-85 旭川大学 優 勝 旭川大学高 準優勝 旭川西

  • 2021/1/21

    女子バレー「新人地区予選 2位」全道へ

    1/10,11に第16回北海道高校バレーボール新人大会旭川地区予選会がありました。女子2位で全道大会出場を決めました。 2回戦 2(25-14,25-10)0 旭川永嶺 準決勝 2(25-11,25-16)0 旭川北 決勝戦 1(25-21,20-25,19-25)2 旭川大学高 推  薦 旭川実業 第1代表 旭川大学 第2代表 旭川龍谷全道大会は、2/5~2/7に北見市等で行われます。

  • 2020/12/28

    ラグビー「全国高校大会(花園)」結果

    第100回全国高校ラグビー大会が、東大阪市の花園ラクビー場で12/27から開催され、本校ラグビー部の試合が12/28に行われました。北北海道代表で3年連続5回目の出場になります。対戦校は山形中央高校でした。結果は次の通りです。旭川龍谷 0 |00-15||00-00|15 山形中央(山形県)残念ながら、目標の初戦突破は叶いませんでした。大会での経験を練習や来年度の試合に繋げて欲しいと思います。皆様の応援ありがとうございました。

  • 2020/12/28

    吹奏楽部「全日本学生国際ソロ」全国へ

    第1回全日本学生国際ソロコンクール<管打楽器部門>(ASIS)の高校生の部において、音源による予選審査の結果、吹奏楽部の三崎怜香さん(1年 トランペット)と葛愛里さん(1年 バスクラリネット)が本選出場(全国大会)を決めました。当コンクールは、コロナ禍の影響で演奏の機会が少なくなり、演奏の機会を少しでも与えたいと開催されるもので第1回目となります。管楽器・打楽器の独奏を通じ、若き演奏者の技術向上を図るものです。主催は国際親善音楽交流協会で、共催がウィーン国立音楽大学になります。本選は、1/23(土)に奏楽堂(旧東京音楽学校音楽ホール)で行われます。日頃の練習の成果を発揮してきて欲しいと思います。

  • 2020/12/25

    道新社会福祉振興基金について

    本校では、生徒会活動の一環として北海道新聞社社会福祉振興基金への寄付を毎年行っています。今年度も、校内で集めた募金2万円(12月の報恩感謝と生徒会よりの補助)を、道内の福祉向上と恵まれない人たちのために寄付させていただきました。12/23に本校を代表して生徒会長の帶川明日香さん(3年)が北海道新聞旭川支社を訪れ、寄付を渡しました。写真は、北海道新聞から感謝状を受け取っている様子です。 関連サイト ・北海道新聞社会福祉振興基金

  • 2020/12/22

    書道「書の甲子園」結果

    第29国際高校生選抜書展「書の甲子園」の審査結果について、11月下旬に新聞発表がありましたので報告します。応募数の国内は1万1859点だそうで、その内、入賞200点、入選1800点だそうです。当書道部よりは、入選が3名選出されました。 【入選】  3年 帶川明日香  3年 石山 若奈  2年 小林 鈴音写真は上から、帶川さん、石山さん、小林さんの作品になります。

  • 2020/12/21

    高校駅伝女子9年連続9回目の出場!

    12/20(日)京都市で行われた女子第32回全国高校駅伝競走大会に、北海道地区代表として陸上競技部のメンバーが出場しました。9年連続9回目の出場になります。38位の1時間13分38秒でゴールしました。出場メンバーは次の通りです。 1区 菊地 結香(3年) 2区 石川  苺(1年) 3区 足澤 花南(2年) 4区 石橋  桜(2年) 5区 高橋 花和(2年)12/21の朝に、西本願寺を参拝し大会の報告をしてきたとの事です。陸上競技部より『無事に大会が開催され、何より私達にとって京都で走る事が出来たことは本当に幸せな時間でした。心より感謝申し上げます。皆様の応援ありがとうございました。』とコメントをいただきました。

  • 2020/12/21

    生徒指導「交通安全講話」実施

    12/16に北海道クミアイ自動車学校の方を講師にお招きし、交通安全講話が行われました。18歳となり、普通自動車免許の取得をしている・考えている3学年の生徒が対象で、運転者の責任と自覚や交通安全の重要性など、その心得について学びました。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ