龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2020/2/19

    全国高校選抜 柔道錬成三春大会

    2/8~10に福島県で魁春旗争奪全国高等学校選抜柔道錬成三春大会があり、招待校として本校が参加、全国より24チームが集い戦いました。全国の強豪校と試合できるだけでなく錬成会も組まれており、とても刺激になる大会です。大会の趣旨は次の通りです。「日本高校柔道界史上、常勝かつ優秀な実績を継続して誇る強豪名門校及び外国チームを招待し、強化練成大会を開催することで、福島をはじめ東北地区高校柔道のレベルアップを目指すと共に、地生住民との交流を図り、放射能問題の風評被害を払拭し、三春まちづくりの一翼を担う武道・スポーツ振興を推進する。」戦績は次の通りです。【予選リーグ 第5班】 旭川龍谷 0-7 崇徳北 旭川龍谷 0-5 青森北 旭川龍谷 1-4 京都学園予選リーグ5班に入り、3戦全敗と奮いませんでしたが、強豪校と肌を合わせてたことによって、生徒達は多くの収穫を得ることができました。この貴重な経験を活かし3月の全国選手権に向けて、レベルアップをしていきたいとの事でした。

  • 2020/2/19

    女子バスケ「全道高校新人大会」ベスト8

    2/7~9に函館市で、第32回北海道高等学校バスケットボール新人大会がありました。女子バスケットボール部が支部2位の成績で本大会に出場、準々決勝まで進出しました。ベスト8です。戦績は次の通りです。 1回戦  67-62 北広島 2回戦  83-42 函館中部 準々決勝 52-111 北星女子

  • 2020/2/19

    女子バレー「全道高校新人大会」ベスト8

    1/31~2/2に札幌市で、第15回北海道高等学校バレーボール新人大会がありました。女子バレーボール部が支部2位の成績で本大会に出場、準々決勝まで進出しました。2年連続での全道大会出場になります。戦績は次の通りです。【2回戦(初戦)】旭川龍谷 2 |25-08||25-17| 0 紋別【3回戦】旭川龍谷 2 |25-08||25-14| 0 倶知安【準々決勝】旭川龍谷 0 |13-25||20-25| 2 札幌山の手バレーボール部が創立してから、初めての全道ベスト8です。今回、北海道1位の札幌山の手高校と対戦することが出来、生徒たちはものすごく刺激を受けたようです。チームの課題を見直し、来年度も新入生を迎えて頑張って行きたいとのことでした。2/8に行われたミカサ杯争奪バレーボール大会の結果は、次の通りです。 1回戦 0-2 旭川実業A

  • 2020/1/31

    道新社会福祉振興基金について

    本校では、生徒会活動の一環として北海道新聞社社会福祉振興基金への寄付を毎年行っています。今年度も、校内で集めた募金2万円(12月の報恩感謝と生徒会よりの補助)を、道内の福祉向上と恵まれない人たちのために寄付させていただきました。1/30に本校を代表して生徒会長の帶川明日香さん(2年)が北海道新聞旭川支社を訪れ、寄付を渡しました。写真は、北海道新聞から感謝状を受け取っている様子です。 関連サイト ・北海道新聞社会福祉振興基金

  • 2020/1/29

    スキー授業が始まりました

    毎年お世話になっているカムイスキーリンクスで、1/28よりスキー授業が開始されました。1,2学年の生徒全員が参加、2/21まで行われます。寒さに負けずに楽しくスキー技術を身につけて欲しいと思います。PS写真は、1/28のスキー授業の様子です。関連サイト・カムイスキーリンクス

  • 2020/1/29

    推薦入試が行われました

    令和2年度推薦入学者選抜検査が、1/24に実施されました。受検生は8時30までに登校、9時から作文記述と面接が行われました。本校の推薦入試には、学業奨学生推薦、体育・文化奨学生推薦があり、学業やスポーツ・芸術文化活動でガンバル優秀な生徒を多く受け入れています。写真は、検査前の試験場の様子です。

  • 2020/1/22

    バドミントン「北海道高校新人 女子団体」ベスト8

    1/13~16に旭川で第52回北海道高等学校新人バドミントン大会がありました。12月の地区予選で男子と女子のダブルス・団体で全道大会進出を決めていました。以下は、全道大会の結果です。女子団体戦で小島さん,渡部さんらが活躍を見せ、ベスト8まで進出しました。【男子】 ダブルス 1回戦 野口(2年)・佐々木(1年) 団体  1回戦 1-3 帯広三条【女子】 ダブルス 1回戦 小島(2年)・渡部(1年) 団体  1回戦 3-2 帯広緑陽  2回戦 3-1 岩見沢緑陵  3回戦 1-3 稚内  (ベスト8)写真は、大会会場での集合写真です。

  • 2020/1/22

    全国学生書道展で最高賞

    第51回全国学生書道展の個人の部で、本校の増田久遠くん(1年)が最高賞を受賞しました。本書道展は、国際書道協会が主催するもので毎年1月に札幌市民ギャラリーで開催されるものです。今年は、1/11~13に開かれました。写真は、授賞式の様子と最高賞をいただいた作品になります。

  • 2020/1/21

    剣道「北海道高校新人 個人」ベスト8

    1/14,15に札幌で、第39回北海道高校新人剣道がありました。11月の支部予選で全道進出を決め、男子の団体と個人で出場しました。結果は以下の通りで、団体は予選リーグ敗退に終わりましたが、個人戦に出場した早坂くんがベスト8と頑張りを見せてくれました。【男子団体】 予選リーグ  ○3-1× 函館工業  ×0-3○ 札幌日大  ○4-0× 札幌西  (予選リーグ2位)【男子個人】 早坂恵達  2回戦 ○-× 札幌厚別の選手  3回戦 ○-× 小樽桜陽の選手  4回戦 ○-× 帯広南商業の選手  準々決勝×-○ 旭川大高の選手  (ベスト8) 丹野 聖  1回戦 ○-× 小樽双葉の選手  2回戦 ×-○ 東海大札幌の選手

  • 2020/1/21

    女子バレー「新人地区予選 2位」全道へ

    1/12,13に第15回北海道高校バレーボール新人大会旭川地区予選会がありました。女子2位で全道大会出場を決めました。■予選トーナメント旭川龍谷 2|25-07||25-13|0 旭川南■決勝リーグ旭川龍谷 0|21-25||21-25|2 旭川明成旭川龍谷 2|25-12||25-12|0 旭川北旭川龍谷 2|25-11||25-20|0 旭川大学高 推  薦 旭川実業 第1代表 旭川明成 第2代表 旭川龍谷全道大会は、1/31~2/2に千歳市・恵庭市で行われます。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ