龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2019/12/23

    生徒指導「交通安全講話」実施

    12/18に北工学園モータースクールの方を講師にお招きし、交通安全講話が行われました。18歳となり、普通自動車免許の取得をしている・考えている3学年の生徒が対象で、運転者の責任と自覚や交通安全の重要性など、その心得について学びました。

  • 2019/12/20

    進路指導「進路相談フェア」参加

    12/17にライセンスアカデミー主催の進路相談会が旭川トーヨーホテルで行われました。道内の大学・短大・専門学校の担当者がブースが設けられ、生徒は、入試制度や学費のことなど、担当者より説明を受けていました。1・2学年特進Aコースと2学年キャリアデザインコースの生徒が参加しました。

  • 2019/12/20

    バスケ「高校新人地区予選」結果 全道へ

    12/8,14,15に第32回北海道高校新人旭川地区予選がありました。女子は決勝リーグに進出し、2勝1負が3組あり特失点差により本校が2位となりました。【女子】 予選トーナメント  101-38 旭川北 決勝リーグ 2勝1負 2位 ... 全道へ   59-62 旭川明成   67-65 旭川藤星   98-49 旭川南【男子】 予選トーナメント   80-56 旭川東   47-61 旭川大学上位2校が、2/7~9に函館市で行われる全道大会に出場します。

  • 2019/12/20

    バドミントン「旭川地区新人選手権」結果 全道へ

    12/7,14,15に旭川地区新人バドミントン選手権(兼 北海道高校新人地区予選)がありました。主な戦績は次の通りです。 男子団体  決勝リーグ(1勝2負)3位 ... 全道へ  2-3 旭川東  3-1 旭川工業  0-3 旭川実業 女子団体  決勝リーグ(1勝2負)3位 ... 全道へ  2-3 旭川南  3-1 旭川北  0-3 旭川実業 男子ダブルスI部  3位 野口大貴(2年)・佐々木光希(1年) ... 全道へ  7位 伊藤 大(2年)・江花 詩温(1年) 女子ダブルスI部  4位 小島 沙菜(2年)・渡部笑菜(1年) ... 全道へ  7位 佐々木ゆな(1年)・竹中星来(1年)団体戦上位5校および個人戦Ⅰ部男女単複の上位5組が全道大会出場となります。全道大会は、1/13~16に旭川市総合体育館で行われます。

  • 2019/12/16

    女子バレー「旭川支部冬季大会」準優勝

    12/14,15に第10回旭川支部バレーボール冬季大会がありました。女子で準優勝しました。戦績は次の通りです。【2回戦(初戦)】旭川龍谷 2|25-03||25-10|0 羽幌【準決勝】旭川龍谷 2|26-23||25-17|0 旭川明成【決 勝】旭川龍谷 1|19-25||25-13||10-25|2 旭川実業

  • 2019/12/16

    サッカー「U18フットサル地区予選」結果

    12/8,14,15に第31回全道U-18フットサル選手権の旭川地区予選があり、サッカー部が出場しました。16チームが4ブロックに分かれ予選リーグ戦が行われました。ブロック2位までが決勝トーナメント進出となります。本校はAブロック1位で決勝トーナメントに進出、残念ながら決勝トーナメントは、旭川実業にPK戦敗退となりました。【予選リーグ】 Aブロック 3勝0敗 1位  3-2 旭川永嶺  2-0 旭川商業  2-0 留萌【決勝トーナメント】 1回戦 1-1 旭川実業 (PK戦敗退)

  • 2019/12/16

    全国大会「駅伝・ラグビー」壮行会

    12/11に全国大会に出場する陸上部(駅伝)とラグビー部の壮行会が行われました。体育館に全校生徒が集まるなか選手が入場、檀上で校長先生・生徒会長から激励の挨拶があり、両主将より大会出場の意気込みが語られました。陸上競技部駅伝チームは、12/22(日)に京都で行われる「女子第31回全国高校駅伝」に出場します。8年連続8回目の出場になります。目標は北海道勢初となる1時間9分台を目指します。ラグビー部は、12/27(木)から東大阪市の花園ラクビー場で開催される「第99回全国高校ラグビー大会」に出場します。2年連続4回目になります。初戦は愛媛県の松山聖陵高校で12/27 14:40キックオフとなります。目標は初戦突破です。皆様の応援よろしくお願いします。関連サイト・全国高等学校駅伝競走大会・高体連ラグビー専門部公式サイト・全国高校ラグビー大会 毎日放送

  • 2019/12/16

    神奈川大学「全国高校生俳句大賞」一句入選

    特進Sコースの生徒が、授業の一環で、第22回神奈川大学全国高校生俳句大賞に応募、以下の作品が一句入選となりました。【一句入選】 岡沢 萌(2年) 「葉桜や黒板を念入りに拭く」 角田彩碧(2年) 「寒昴眺めるだけの単語帳」 石田慶耀(1年) 「薫風や運河を渡る人力車」  *季語:   葉桜(はざくら)..... 夏、花が散って若葉となったころの桜   寒昴(かんすばる)... 牡牛座に属するスバル星の輝きは印象深い   薫風(くんぷう)..... 初夏の若葉や青葉の香りを含んだ穏やかな風神奈川大学では「俳句」を通し高校生に独自の感性で表現する機会を提供しています。三句一作品で入選ですが、一句入選も選出されます。入選・一句入選の作品は、優秀作品集『 17音の青春 』に収録されるとのことです。

  • 2019/12/16

    柔道「高校選手権北北海道・団体優勝」全国へ

    12/9,10に第42回全国高等学校柔道選手権北海道大会があり、男子団体北北海道で6年連続21回目の優勝をしました。また、団体戦の優秀選手賞に伊藤広人くん(2年)が選出されました。支部で敗戦した旭川工業に勝利し、北北海道優勝です。試合結果を報告します。男子団体 北北海道 優勝 ... 全国へ   2回戦 ○3人残△ 根室   準決勝 ○4人残△ 旭川実業   決 勝 ○2人残△ 旭川工業 北海道  準優勝  旭川龍谷 △4人残〇 北海 優秀選手賞 伊藤広人(2年)男子個人  73kg級 伊藤 広人 3位全国大会は3/21,22にALSOKぐんまアリーナで行われます。

  • 2019/12/16

    剣道「遠軽地方青少年大会」優勝

    12/1に遠軽で第52回遠軽地方青少年剣道大会があり、団体戦高校生男子の部で優勝&準優勝をしました。戦績は次の通りです。本校はAとBの2チームで参加させていただきました。 【団体戦 高校男子の部】  旭龍谷A 優勝   1回戦 ○5-0× 北見工業   準決勝 ○3-0× 網走南ヶ丘    決勝 ○代2-2× 旭川龍谷B  旭龍谷B 準優勝   1回戦 ○3-0× 斜里無心道場   準決勝 ○2-1× 遠軽    決勝 2×-○代2 旭川龍谷A 【団体戦 高校女子の部】   1回戦    龍谷・南 ○5-0× 遠軽写真は、試合後の集合写真になります。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ