龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2020/1/21

    バスケット「地区会長杯争奪 女子」準優勝

    1/11~13に旭川地区会長杯争奪バスケットボール選手権大会がありました。女子で準優勝をしました。結果は次の通りです。【男子】 1回戦 71- 52 旭川医科大学 2回戦 58-110 旭川キシイ【女子】 1回戦 107-38 旭川東 2回戦 97-74 旭川実業 準決勝 66-59 旭川篭友会 決 勝 50-51 旭川藤星 優 勝 旭川藤星 準優勝 旭川龍谷 第3位 旭川商業,旭川篭友会

  • 2020/1/21

    ボクシング「全日本高校東西対抗戦」結果

    12/26に東京で、第1回全日本高等学校ボクシング東西対抗戦がありました。インターハイ・国体と活躍した、ライト級の川上海音くん(3年)が出場しました。結果は次の通りでした。 (判定負) 2-3 豊国学園高校(福岡県)の選手大学の東西対抗戦に合わせて、小中高と各階級の代表選手による東西対抗戦が今年度初めて行われ、川上くんは東日本代表選手としての出場となります。対戦者は、2学年の3月に群馬県で行われた全国選抜大会で勝利を収めてた選手でしたが、今回は2‐3の判定で敗れる結果となりました。相手をぐらつかせるクリーンヒットを放つなど、勝利の手ごたえがありましたが、1ラウンドでもらったフックがジャッジに影響したのではないかとのことです。川上くんは、高校卒業後もボクシングを続ける予定とのことです。ライバル達と切磋琢磨しながら新たなステージで活躍してもらいたいと思います。

  • 2020/1/21

    皇后盃「第38回全国女子駅伝」出場

    1/12に京都で行われた皇后盃第38回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に、北海道代表として本校の選手が出場しました。また、卒業生2名が出場しました。本校関連の選手は、以下の通りです。 1区 菅野杏華 (卒業生) 4区 澤井いずみ(卒業生) 5区 菊地結香 (2年) 6区 柴田彩花 (3年)本大会は、京都市西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都(陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする同スタジアム付設駅伝コースで、9区間42.195kmのレースです。結果は、2:23:53で34位でした。

  • 2020/1/21

    ラグビー「全国高校大会(花園)」結果

    第99回全国高校ラグビー大会が、東大阪市の花園ラクビー場で12/27から開催され、本校ラグビー部の試合が開会式の後行われました。北北海道代表で2年連続4回目の出場です。対戦校は愛媛県の松山聖陵高校でした。結果は次の通りです。旭川龍谷 10 |10-14||00-24|38 松山聖陵(愛媛県)前半に2トライをするも、後半は素早くボールを動かすことが出来ず失速してしまい10-38で敗戦、目標の初戦突破は叶いませんでした。大会での経験を練習や来年度の試合に繋げて欲しいと思います。皆様の応援ありがとうございました。

  • 2019/12/27

    生徒会「首里城復興支援募金」贈呈式

    日本ユネスコ協会連盟では、火災で焼失した「首里城」の復興支援に向け、募金を呼び掛けています。本校では、旭川市内唯一の「ユネスコスクール」として、学校内外での募金活動を生徒会を中心に行ってきました。集まった募金101,074円を、12/24に旭川ユネスコ協会を通して「首里城復興ユネスコ募金」に寄付させていただきました。当日は、旭川ユネスコ協会より林朋子会長がお見えになり、生徒会長より募金目録の贈呈が行われました。写真は、生徒会総務役員と旭川ユネスコ協会会長になります。

  • 2019/12/25

    駅伝・ラグビー「本願寺奉告参拝」しました

    全国高校駅伝のメンバーは12/20に、全国高校ラグビーのメンバーは12/24に、京都の西本願寺を訪れ、全国大会出場の奉告参拝を行いました。女子駅伝のメンバーは、12/15に京都入りしコース試走を行い、12/20に西本願寺で出場奉告参拝の後、12/22の本番を迎えていました。ラグビー部は、北海道を12/16に離れ、三重県の熊野と四日市で地元の高校と合同練習を行った後、12/24に西本願寺で出場奉告参拝を行いました。現在、大阪入りをしています。本番は12/27で、愛媛県の松山聖陵高校と対戦します。皆様の応援よろしくお願いします。写真は、西本願寺でのラクビー部の様子です。

  • 2019/12/23

    冬休みに入ります!!

    本校の冬休みは、12/24(火)~1/19(日)です。12/23に体育館で冬休み前の全校集会が行われました。また、前期(1月~6月)の生徒会総務役員任命式も合わせて行われました。生徒会総務役員は、先日行われた選挙結果を受け会長1名,副会長2名,書記長1名,書記次長1名,会計2名の計7名が任命されました。12/24より冬期進学講習が始まっています。前期/中期/後期に分かれ計15日間行われます。3年生はセンター試験に向けて最後の追い込みとなります。写真は任命式の様子です。

  • 2019/12/23

    吹奏楽「高校生管打楽器ソロコン予選」金賞

    12/21に恵庭市で「全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト第10回北海道大会」がありました。吹奏楽部の金子亜龍(1年)くんが出場しました。金子くんは「チューバのための協奏曲第1楽章」を演奏し金賞を受賞しました。

  • 2019/12/23

    女子バレー「私立高校選手権 道予選」3位

    12/20~22に札幌で、第25回全国私立高等学校バレーボール選手権大会 北海道予選会があり、女子で2年連続3位の成績を収めました。戦績は次の通りです。 予選グループ  2-0 遺愛女子  2-0 クラーク 決勝トーナメント  1回戦 2-0 札幌東海  2回戦 2-0 帯広大谷  準決勝 0-2 札幌北斗 3位決定戦 2-1 函館大妻

  • 2019/12/23

    高校駅伝女子8年連続8回目の出場!

    12/22(日)京都市で行われた女子第31回全国高校駅伝競走大会に、北海道地区代表として陸上競技部のメンバーが出場しました。8年連続8回目の出場になります。1区45位と出遅れましたが、その後順位を上げ、37位の1時間14分12秒でゴールしました。4区を走った菊池選手が5人抜き見せてくれるなど、チームが一丸となり頑張りました。出場メンバーは次の通りです。 1区 金子 佑香(3年) 2区 柴田 彩花(3年) 3区 足澤 花南(1年) 4区 菊地 結香(2年) 5区 高橋 花和(1年)皆様の応援ありがとうございました。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ