龍谷ニュース

龍谷ニュース

  • 2018/10/29

    2学年「見学旅行」国内の様子 その2

    国内コースの2日目と3日目午前中の様子です。2日目はグループ別自主研修です。グループに分かれて、関西地区の名所などを見て回りました。買い物袋を沢山抱えながら全班無事に帰着したそうです。3日目はホテル正面の西本願寺を訪れ、その後、姫路に向かいます。途中、神戸港震災メモリアルパークを訪れ、南京町中華街で昼食をとり、姫路城を見学します。宿泊は姫路になります。写真は上より、自主研修に出発するところ、運動部朝練、西本願寺集合写真、参拝式の様子になります。

  • 2018/10/29

    2学年「見学旅行」台湾の様子

    台湾コースの1日目の様子です。1日目は新千歳空港から台湾への移動日です。台北桃園空港へは約一時間遅れの17時過ぎに到着し、専用車で台湾料理のレストランへ、台湾料理を食べ、ホテルへ移動したそうです。気温も20℃前後で過ごし易いようです。写真は上から、台湾到着での機内、夕食、ホテル到着の様子です。

  • 2018/10/29

    2学年「見学旅行」国内の様子

    国内コースの1日目の様子です。1日目は、新千歳空港から伊丹空港に降り立った後、伏見稲荷大社を見学です。伏見稲荷大社は、京都定番の観光スポットで夕方が狙い目になります。一行は16時を過ぎた頃に訪問しました。宿泊先は、西本願寺の正面にある旅館で、夕食はすき焼きだったそうです。写真(上)が伏見稲荷大社、(中・下)が旅館での夕食の様子になります。

  • 2018/10/29

    1学年「校内進路ガイダンス」実施

    10/26に職業別校内進路ガイダンスが1学年キャリアデザインコース向けに行われました。職業について理解を深める企画で、大学・短大・専門学校より講師をお招きし、デザイン・美容・スポーツ・保育など26の職種に分かれ行われ実施、事前に興味のある2分野を選択してもらい1時間ずつ受講しました。仕事の内容について説明を受け、職種について理解を深めることで、将来の進路について考えました。本校では、1年次より段階的な進路指導を推進、生徒の夢の実現に向け面倒見の良いサポートを行っています。

  • 2018/10/29

    北海道小・中・高生短歌コンテスト

    北海道立文学館主催の第13回北海道小・中・高生短歌コンテストの審査結果の発表がありました。特進Sコースの授業の一環で作品を応募、奥山結比さん(3年)の作品が選歌され佳作を受賞しました。また、1年生の新屋さん、奥野くんの作品が入選で、角田さん、松澤くんの作品が二次審査通過となっています。応募数は4,805首で、入選以上の作品は85首で、特別賞4名、優秀賞8名(高校生部門2名)、佳作16名(高校生部門4名)、入選60名(高校生部門15名)です。同コンテストの作品展が、12/1~1/20に北海道立文学館 1階ロビーで行われます。入選以上の作品が講評とともに展示され、また、二次審査通過作品もパネル展示されるとのことです。

  • 2018/10/24

    吹奏楽・合唱・書道「地域イベント」参加

    10/14の「第5回豊岡まちフェスタ」と10/20の「第16回光陽地区ふれあいコンサート」に、吹奏楽部,合唱部,書道部が参加。演奏と書道パフォーマンスを披露しました。写真(上)が豊岡まちフェスタで、(下)がふれあいコンサートでの様子になります。

  • 2018/10/23

    高大連携「教授による出張講義」実施

    本校は、2013年に北翔大学・北翔大学短期大学部と高大連携に関する協定の締結をしています。高校と大学双方が連携した教育の一環として、高校在学中に大学・短大の講義が体感できる北翔大学による出張講義などが行われています。6月に2学年特進Aコース対象で、北翔大学による出張講義が行われましたが、今回10/17に1学年と3学年のキャリアデザインコースの生徒対象で、同様の内容の講義が行われました。・1学年キャリデザインコース対象 スポーツ教育学科 モチベーションをいかに高めるか (佐藤至英教授)・3学年キャリデザインコース対象 心理カウンセリング学科 青年期を生きるためのストレス・マネージメント (澤聡一准教授)1学年特進Aコースには、7月に別の講義テーマ「高校生のキャリアデザイン」で出張講義が行われています。どの講義もキャリアップにつながる内容です。日々の生活に役立てて欲しいと思います。

  • 2018/10/23

    1学年「ライフプランニング講座」実施

    10/16,17に1学年キャリアデザインコース対象のライフプランニング講座が行われました。講師にソニー生命保険(株)旭川支社のライフプランナーの方をお迎えし、クラス毎に2時間の授業を行いました。講座は、架空の家族を想定し将来設計を立てるもので、家計・進路・職業・家族設計など社会生活に関心を高め、卒業後の進路実現へ意識を向上させるものです。生徒は、人生設計を自分のこととして考え、限られた収入でいかに豊かに生活するかを考え勉強しました。キャリアデザインコースでは、様々な講座が用意され、高校3年間でなりたい自分をデザインしていきます。本講座は、自己発見・自己分析の一環として1学年で行われる講座です。

  • 2018/10/18

    郷土部の活動をご紹介

    郷土部は上川アイヌの研究を継続しアイヌ文化を学び、アイヌ民族との交流を深めています。今年も伝統儀式やイベントに参加しました。9月の活動をご紹介します。■ 9/16 食べマルシェ 旭川郷土芸能発表旭川チカップニアイヌ民族文化保存会のみなさんと一緒にステージに上がり、アイヌ古式舞踊に参加しました。アイヌ古式舞踊は、祭祀の祝宴やさまざまな行事に際して踊られる、北海道一円に居住しているアイヌの人達によって伝承されている芸能です。■ 9/17 アイヌ文化ふれあいまつり食べマルシェ期間中の9/17にアッシュ・アトリウムで、旭川市博物館主催で行われました。前日に続き、アイヌ古式舞踊のイベントに参加しました。■ 9/23 かむいこたんまつり上川アイヌの伝統儀式、カムイノミ イナウ式に参加しました。カムイノミ イナウ式は、かつて水上交通に依存していたアイヌにとって交通の難所であったカムイコタンでの安全祈願を行う儀式です。また、アイヌ文化体験コーナムックリ作りを担当しました。■ 9/24 カムイチェプノミ(サケを迎える儀式)神の魚・鮭を迎える儀式「カムイチェプノミ」に参加しました。最初に遡上する鮭を迎える儀式になります。神楽岡公園の忠別川の河岸で行われ、たくさんのサケが帰ってくるようにと祈りました。写真は上から、食べマルシェ、ふれあいまつり、かむいこたんまつり、カムイチェプノミになります。

  • 2018/10/18

    剣道「体育の日記念大会」準優勝

    10/8に旭川市総合体育館で第72回旭川地区体育の日記念大会がありました。剣道部が高校生男子の部に参加、旭川龍谷Aチームが準優勝しました。地区内の剣士が集い、小学生から一般までが各部に分かれて団体戦を行うものです。高校男子の部は、11チームが参加しました。旭龍谷Aは、準決勝で第1シードの旭大高Aを破り決勝に進出しましが、地区3年生オールスターチームの新撰組に惜敗となりました。【高校生男子の部】トーナメント団体戦 1回戦 旭龍谷B 0-3 新鮮組 2回戦 旭龍谷A 2-2 永嶺B 準決勝 旭龍谷A 3-2 旭大高A 決 勝 旭龍谷A 1-4 新撰組 優勝 新撰組 2位 旭龍谷A 3位 旭大高A 3位 旭川東写真は、大会後の集合写真です。

WEBサイト・ブログ

文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園
文部科学省
北海道学事課
北海道私立中学高等学校協会
ジョブカフェ北海道
北洋銀行
北海道労働金庫
龍谷総合学園

ページの先頭へ